
VAIOでノートのOSはMEです。
2日ほど前から音が出ないのでいろいろ調べてみると、
1、まずタスクトレーにスピーカーのアイコンがなくなっている。
2、システム設定ユーティリティを開いてスタートアップを調べると、全部にチェックが入った状態です。
3、デバイスマネージャを調べるとサウンド、ビデオ、およびゲームの・・・という項目自体がないので、プロパティを開けようもありません。したがってそこではドライバの削除等はできない状況です。
4、それからコントロールパネルのサウンド、マルチメディアは開けてプロパティを見れるのですが、「ボリュームコントロールをタスクバーに表示する」というところは反転していていじれません。
いろいろ過去ログ調べましたが当てはまらないので質問させて頂きました。
ドライバの更新なら、この機種のホームページに行けばよいのでしょうか?それとも、OS自体を再インストールするべきなのでしょうか?よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
>デバイスマネージャを調べるとサウンド、ビデオ、およびゲームの・・・という項目自体がない
デバイスマネージャの表示は正しいですか?
「接続別に表示」にチェックして表示させているのではありませんか?
「種類別に表示」にチェックして表示させていますか?
「種類別に表示」で項目が無ければ機器の故障の可能性も考えられますので、
製造元に問い合わせるのがベストだと思います。
Win Meなので「システムの復元」で正常に動作していた時期に戻す方法も
ありますが、改善は期待できません。
「システムの復元」を使用すると、より以上の深刻な事態に陥ることも
あるのでOS再インストール覚悟の上で使用を検討しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- その他(ブラウザ) ブラウザでの音量(YouTubeなどの視聴)が自動的に下がってしまう。(できれば直したいです。) 2 2023/07/15 08:52
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- モニター・ディスプレイ デスクトップpcを利用しています。 メインモニターとサブモニターがありメインモニターはスピーカー内蔵 2 2023/08/16 11:23
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 ノートパソコンの内蔵スピーカーについて 2 2022/03/27 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクがPC内で流れている音を...
-
マイクから声を録音するとボイ...
-
PCから音が出なくなりました。...
-
最近PCの音声が突然でなくなる...
-
【vba】Beep音が鳴らない
-
マルチメディアオーディオコン...
-
PCから音が出ない!
-
パソコンの音を出すソフトを消...
-
音が鳴らなくなってしまいました
-
音が出ない・・・
-
音楽の再生ができないんです…。
-
修理から帰ってきたらおとがで...
-
「サウンドデバイス」とは何を...
-
ヤフ-のチャトでボイス機能
-
音が出ない
-
パソコンの音量について
-
MIDIが聞けなくなってしま...
-
マルチメディアオーディオコン...
-
音が出なくなってしまいました??
-
ビデオカードのドライバーをイ...
おすすめ情報