dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
過去に重複した質問がありましたが、質問させて頂きます。

先週、私が大阪市内の渋滞した幹線道路をバイクで移動中、車の横を追い越した際に、バイクのミラーと車のミラーが
接触しました。渋滞中のゆっくりとした追越でコツッと接触した程度でした。
すぐに車のミラーをまじまじと凝視して確認しましたが(ミラー先端はプラスチック製)まったくキズはありませんでした。
ただ、相手方の希望により警察に届け出て物損事故となりました。
私的には、すみません、の一言でその場は終わる感じの接触でした。

事故のすぐ翌日、代理人を名乗る方より携帯電話から連絡があり、車の修理と慰謝料を請求したいので、
詳しく会って話をしたい、との連絡がありました。弁護士でも保険屋さんでもありません。

場所が大阪なだけに、安易に正体不明の代理人にあうのはちょっと、、と思っています。
事故の相手方は、代理人に一任している、との事で会話が出来ません。

また、私の責任ですが任意保険には加入していませんでした。

この場合、

・正体不明の代理人と話(示談)をする必要はあるのでしょうか。
 相手方の保険屋さんとの会話なら分るのですが、、

・相手方がキズのないミラーを修理した場合、やはり支払わなければならないのでしょうか
 例えばキズはないのだから修理してもこちらに支払いの義務はないとか、、

バイクの追い越しなので私の過失で、車にキズつけたのであれば修理代支払いは当然と思いますが、
事故といっても内容が本当な軽微な接触なだけに、果たして修理する必要があるのかが疑問です。

ご教授をお願いします。

A 回答 (3件)

事故時にミラー損傷具合について相手と確認をしなかったのですか


その場はどういう話をされたのでしょうか
口約束でも傷はないのでいいですとか確認をするべきでしたね
書面にすればなお良し
その時の状況が不明なので正確な回答ができませんがNo.2さんの回答のように何処の修理業者に車を修理出されるかを聞いてそこで現物と金額を確認するしかないでしょう。近くであれば現物を確認に行ってもいいと思います。遠くであれば依頼して見積書、写真を送ってもらいます。
それで納得すれば支払うしかないでしょう。
慰謝料について物損事故で支払う必要はありません。車は物ですから。
いやでも事故を起こしたのですから代理人と合って話をするのがいいと思います。遅くなると相手につけこまれます。代理人との電話のやりとり雰囲気がわかりませんが、恐喝とかの恐れがあるのであれば会話を録音しておくのも後々役にたつかもわかりませんよ。
長引きそうなのでその後の動きがあれば教えてください。
    • good
    • 2

損害があるのでしたら賠償義務はあります。


もめるのが嫌でしたら部品代+工賃をディーラーに問い合わせて
その金額をすぐに支払うと本人電話して話をまとめた方が早いのでは?
慰謝料は何故必要なのかは???

怪しい人が出てきているようですので
次にぶつけたミラーを見た時はミラーは大きな傷があるかもしれませんね・・・
相手は貴方が傷付けたというかもしれません。
貴方が付けた傷ではないと立証できますかね・・・
恐喝、恫喝があるようでしたら警察へ。
面倒であれば弁護士と相談を。



個人的にはバイク追い抜きしながらミラーを当てるような人は「すみません」で終わらません。
安易に考えているようですが他人に損害を与えているのですよ!!
    • good
    • 1

>正体不明の代理人と話(示談)をする必要はあるのでしょうか。


 ありません。しかし今回は質問者さんが「ぶつけた側」のようです。こちらから何のアクションも起こさないのでは筋が通らないようです。

>相手方がキズのないミラーを修理した場合、やはり支払わなければならないのでしょうか
 本当に損害がないのであれば、賠償義務を負うことはありません。質問を読んでいると「軽微な事故」という表現が出てきます。質問者さんにとってはそうなのかもしれませんが、相手にしてみたら損害の大きさよりも「当てられた」という気持ちが強いのでは?
 まあ経緯は別にして警察へ届け出なかったことと任意保険未加入ということで、かなり不利な交渉になりそうです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています