
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
僕の意見も皆さんと概ね同じです。
ただ、そんなに気になるのなら
数万円(最悪ミラー交換だとして)出して
誠意を以って謝罪して終わりにしましょうよ。
4の方のURLにも書いてあるように
今は盗難車などで無い限りは末番まで解らなくても
車(バイク)の持ち主を限定することは可能です。
だから、もし車の持ち主が貴方のナンバーを控えていて警察に届けを出している場合は時間の問題となります。
もし、私が貴方だったら迷いなく警察に申し出て
該当するような被害届けが出ていないか確認します。
そして、もし出ていない場合でも
今後出てくることを予想して警察にはその旨を
全て話します。
当て逃げとして扱われるかは所轄の判断ですが
捜査の手が迫って直接、自宅などに警察官に来られるよりは全然マシだと思います。
状況からするとドライバーの身体への被害は無さそうなので警察も当て逃げでは処理せずに被害届けの提出を待つ形を取ると思いますよ。
仮に警察から相手(車)を特定できない限り
その相手から被害届けが出ていない以上
刑事事件として取り扱うことはできない。と言われた場合は、2度を同じ事を繰り返さない決意が大事だと思います。
同じ事とは、無理な追い越し、追い抜き、
そして、現場からの逃避です。
私は小心者なので現場から逃避は出来ませんが
もし、気が動転していて逃避した事を想定した場合
迷いなく警察に出頭し
事故の状況を説明し、当て逃げでも何でも裁きを受けます。
寝覚め悪いですから・・・・。
でも、ココに書いてくるんですから貴方も捨てたもんじゃないと思いますよ。
逃げたことは悪いとして・・・。
人命に関わることではありませんが
貴方も自分の大切にしているものを壊されたら憤りますよね?
常に相手の立場に立って生きて行きましょうよ。
最後に・・・
貴方のほうが先に警察に出頭した場合は
”逃走の恐れ無し”という事で
以降、車のドライバーがたとえ被害届けを出しても
『逮捕』はないと考えます。
電話による、出頭要請が来るだけだと思います。
また、相手が修理代だけを負担すればイイ
という場合になった場合は
当事者同士の協議ということになり
警察は不介入というケースもあるそうです。
実際には当て逃げですが
今後の貴方の処理によって方向は変わってくると
思います。
No.7
- 回答日時:
どちら側からすり抜けを行ったのでしょうか?
右側から車線を跨いで追い越しを行ったのでしょうか、
車線を跨がないで追い抜きを行ったのでしょうか、
左側から追い抜きを行ったのでしょうか?
普段、左側から追い抜くのが一般的ですが、左から抜くことは禁止されていますので道路交通法違反となりますよ。
ミラーが当って逃げているので、当て逃げにも該当します。逃げると事故ではなくなりますので気をつけて
当然通報されれば罰則(逮捕)はありますので、気をつけてください。
No.6
- 回答日時:
停車して話し合えばよかったのです。
前方が怖くと有りますが止まることも出来ない速度だったのでしょうか。
質問者様はどちらが悪いと思っているのでしょうか。
すり抜けをする際に自動車がバイクの幅くらいは空けろとの認識でしょうか。
事故を起こしたら全てが自動車の責任との認識でしょうか。

No.5
- 回答日時:
はい、警察に当て逃げされたということで訴えました。
ナンバーの全てが読み取れませんでしたので、後日同じ時間帯にその近くで待機して同じバイクが通るのを待って犯人を捕らえました
バイクにも乗っているので、車種を見分けることは簡単でした。
幸いな事に、こちらのキズとバイクのキズが合致しましたので、修理代その他の金額を請求申し上げました。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
はじめまして
こちらがどの様な理由や誤る気があったとしてもその場から離れたということなので当て逃げになります。
勿論警察に被害届けを出された場合にナンバーなどが解っているときは警察から連絡が着ます。
すり抜けも危険な行為なのでお勧めしません。
No.1
- 回答日時:
それは、「当て逃げ」ですね。
運転手が被害届をだしてあなたのナンバーを覚えていれば訴えられるでしょう。
運転手がそこまでやる気があれば、の話ですね。高いクルマとかならヤバイかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
バイクと車のミラー接触について
その他(交通機関・地図)
-
原付を走行中に車のミラーを当ててしまいました
事故
-
当て逃げしてしまいました。
その他(法律)
-
4
バイクの当て逃げについて 本日バイクで停車中の車をすり抜ける際に接触しました。 癖でハンドルの端を持
事故
-
5
バイクで当て逃げしてしまいました
損害保険
-
6
原付で当て逃げ…追いかけられたが
その他(法律)
-
7
当て逃げされました。 ミラーが少し当たっただけなので、傷は大したことないのですが、逃げたことが許せま
事故
-
8
追い越しの際サイドミラーをぶつけてしまいました
その他(バイク)
-
9
キズつかない程度の当て逃げ
その他(法律)
-
10
夕方、警察が家に来ました。
その他(法律)
-
11
車同士でのサイドミラー接触事故について教えてください?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
原付スクーターに当て逃げされました(長文です)
その他(車)
-
13
昨日、帰宅途中車と車の間をすり抜けていたところ、車はノロノロ動いてる状態で、右車線の車にバイク(12
自転車保険
-
14
昨日スーパーの駐車場で隣の車のミラーにコツンと当ててしまいました。親の車で親は先に降りていってしまい
駐車場・駐輪場
-
15
全くの無傷の当て逃げをしたことある方いらっしゃいますか?
その他(車)
-
16
この間私は当て逃げをしましたが、警察署に自首しました。 しかし、警察の方から連絡はありません。 被害
事件・犯罪
-
17
当て逃げしてしまったと思います…。
その他(車)
-
18
当て逃げされました。 犯人は捕まるでしょうか? ナンバーなどはみてないです。
事故
-
19
ドラミラーの接触 目で分かる傷なしの場合
その他(車)
-
20
原付のミラーの接触について 私は原付に乗っていて、信号待ちの車の列の左をすり抜けしました。 その際自
事故
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
普通二輪に乗りたいです。 し...
-
5
入居中のアパートにバイクを勝...
-
6
皆さん、こんにちは! 新聞配達...
-
7
原付の運転の練習について
-
8
バイクのウィンカーのスイッチ...
-
9
ダンガンロンパ(ネタバレ注意)
-
10
スクーターで使えるスノーチェーン
-
11
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
12
GB350は山を登るのには力不足で...
-
13
自動車学校の教官とLINEを交換...
-
14
バイク王の番号から何も登録を...
-
15
バイク免許、まだ一段階なので...
-
16
AT限定 女性は難しいですか?...
-
17
バイクと車の運転ってどっちが...
-
18
公園の中にバイクを止めると駐...
-
19
放置車両が欲しい。
-
20
バイクに乗るのが怖い!(教習中)
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter