重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

化学の実験のレポートを書かなければいけないのですが、
タイトルの反応の結果で困っています。
硫酸鉄にヘキサシアノ鉄(II)酸カリウムを加えてしばらくすると、
液面付近は水色に、底のほうは濃い水色になったんです。
これは何が生成したのでしょうか?
さらに辞書には、この反応では白色のヘキサシアノ鉄(II)酸鉄が生成するとありました。
まったくわかんないです…教えてください。。

A 回答 (1件)

Fe2+は不安定で、空気中の酸素に酸化されてFe3+になやすいです。


Fe2+とFe3+の混合溶液になっているところに[Fe(CN)6]4-を加えた結果、Fe2+と[Fe(CN)6]4-による沈殿に、Fe3+と[Fe(CN)6]4-による濃青色が混ざっているものと考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。レポート書けそうですw

お礼日時:2008/10/13 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!