
pc:nec lavie c lc700/5
os:xp
のノートパソコンを使っているのですが最近動作が重いのでメモリの増設したいと思っているのですが、説明書には
PK-UG-M035
PK-UG-M036
PK-UG-M037
が使用できると書いてあるのですがこれ以外のものを購入しても使えないんですか?
価格.comで格安の「ノーブランド DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」というのがお手ごろでいいみたいなのですがこのPCには使えませんか?
もし使える場合、説明書のスペックの欄にメモリ最大容量1Gバイトとあるのですが現在使っているメモリをはずして「DIMM DDR SDRAM PC3200 1GB CL3」を入れる感じなのでしょうか?
ちなみにスロット数は2つです。
乱文ですみませんが、素人なものでよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
規格さえあっていれば、どこのメーカーのでも物理的には装着できます。
しかし、メモリに限らずPCのパーツには相性があるので必ず動くとは言えません。
最大1GBまでということなので、元のをはずして1GBを付けるのが無難です。
ノーブランドは安いのはいいのですが、信頼はブランドに比べると今一歩というところですね(全部が悪いわけではありませんが)。
バッファロー製だと動作確認が取れているようなのでそちらにしてはいかがでしょうか?
参考URL:http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=4081 …[]=2&type[]=4&action_index_detail=true
メーカー同士の相性があるのですか。
知りませんでした。
バッファロー製のものを第一候補として考えてみます
そこでまた質問なんですが2スロットなので今着けているものを外さずバッファロー製の512MBを空いているところに挿入しても問題ないのでしょうか?
乾電池などでは別のメーカーを一緒に使わないでくださいなどと見たことがあるので・・・
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
基本的には他メーカーのメモリを混ぜて使っても問題ありません。
問題が出たら仕方ないですが、片方はずすしかないですね。
相性保障(数百円だったと思います)があれば、つけておいて損はないかと思います。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
外付けHDDの寿命
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
bugsplatというソフトがパソコ...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
パソコンの電源を落とさないで
-
屋外用ケーブルについて。 Cat6...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SRAMとDRAMとSIMMとDIMMの違いは?
-
サーバのメモリ8GB×1枚と4GB×2...
-
SDカードとUSBメモリー
-
Express5800のメモリ増設について
-
PCのメモリーについて
-
CD録音に使うUSBメモリの...
-
iphone6とxperia z3
-
cortana メモリ食ってる 消すに...
-
ノートパソコンを買うのですが...
-
BUFFALO製(白星)VS8-S128M メモ...
-
DELLと日本HPのデスクトップP...
-
メモリの規格・換装について
-
メモリを増設しましたが、半分...
-
5万円以下 Core i3/32GBメモリ...
-
メモリの増設をしたのですが・・・
-
パソコン特注の見積について妥...
-
Extreme iii CF対応リーダー
-
AMI BIOS のビープ音
-
メモリーの増設について
-
助けて下さい!!!!メモリ増設で...
おすすめ情報