dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

先月(9月)末に会社を退職し、会社から離職票-1、離職票-2、求職申込書が送られてきました。
会社からは記入して返送してくれと言われました。

今月(10月)15日から新しい会社で働く事になったのですが、この書類を会社に返送する必要があるのでしょうか。
それともハローワークに提出しなければいけない物なのでしょうか。

A 回答 (3件)

・雇用保険加入者が離職した場合に、離職票を発行しなければいけないので、その手続です


・記入して、会社に返送すると、会社はその書類をハローワークに提出して、確認後印を貰って返してもらいます
 それを、また貴方宛に送ってきます
・再就職後、雇用保険加入後1年間はそのまま保存していて下さい
 (再就職後、1年以内に退職をした場合に必要になります、1年以上たてば破棄しても問題はありません)

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
送付された離職票-2の方が青文字の写しのみで、裏面に「受理 渋谷4」とハローワークの印鑑らしきものが押されています。
退職理由等もすでに記入されています。

この書類はご回答頂きました
「確認後印を貰って返してもらいますそれを、また貴方宛に送ってきます」
の手続きをすでに終えているのでしょうか。

会社の担当者もあまり理解しておらず、ご存じでしたらご回答お願いします。

補足日時:2008/10/13 11:46
    • good
    • 0

#2です


・最終的に貴方が手にされるのは
 ・雇用保険被保険者、離職票-1 資格喪失確認通知書(被保険者通知用)
  厚手の用紙で、交付年月日(左上)、○○公共職業安定所長の所にハローワーク名と印が捺されている(中央の右側)
 ・雇用保険被保険者離職票-2
  薄いグリーンの用紙で複写されている方、事業主の右の所の交付欄に受理年月日、安定所長の印のあるもの
・以上の2通です

>会社からは記入して返送してくれと言われました
 ・この記入する書類は何でしょうか?
 ・求職申込書?
 ひょっとして、派遣会社からですか?
    • good
    • 0

再就職おめでとうございます。


前の会社には返送しておいてください。

まさかの新しい会社での早期離職の際必要になります。
前の会社から再送付されてきたら、被保険者証は新しい会社に、
それ以外は手元に保管し、まさかの早期離職のときに
新職場からの離職票類とともにあわせてハローワークにお持ちください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!