
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダストブーツはショックアブソーバーのシャフトの傷付きや、砂埃が付着することによって起こるシールの摩耗・油漏れの予防が主な目的です。
無くても車検には通ります。
交換にはサスペンションの着脱分解が必要です。
部品代としては1個5000円前後(前後平均)だと思います。
工賃は1本1万ぐらいはするかなぁ・・・
器用なら自分でやることも可能ですが、工具や用具を揃えるだけで同じぐらいの金額がかかります。
No.2
- 回答日時:
失礼ながら、16年前のクルマで5万km弱走っておられ、今さら「ダストブーツが切れ・・・」
と言うのもどうかと・・・。
ダストブーツは、No.1さんがおっしゃってるように、シャフトやシールの保護が目的ですが、それほど年数・距離を経験したアブソーバーに、「ブーツのみ」の交換をしたところで・・・との思いを禁じ得ません。
どうせアブソーバ本体を外さなくてはなりませんから、この際、全部のアブソーバ交換したらいかがでしょう?
(前と後のアブソーバ、部品構成・作業工数がかなり違いますので、部品・工賃も差がありますが。)
ただ、今現在の状況でなんら不満無いようでしたら、あえてアブソーバやダストブーツを交換する必要はありません。
買って間が無く、そのクルマの乗り味に慣れてないのならば、アブソーバ交換したことによる違いも分かりにくく、アリガタ味も分からないというものです。
モチロン、新しいに越したことはないんですが・・・。
車検は、アブソーバ自体に変形やオイル漏れ、ブッシュのへたり等が無ければ問題ないです。(減衰力などは感覚の問題でしょうし・・・ただし、へたりきってるのは乗ってて不快です。)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/15 13:27
参考になるご回答ありがとうございます。誤解をまねく表現だったようでどうもすみません。現状販売で買っているので販売店にどうこう言うつもりは全くございません。工賃と部品代、今後のメンテナンス等トータルに考えるとそのままダメになるまで乗って新品に交換が良いようですね。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HONDA FIT ヘッドライト内側の...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検ですがうちは主人がディー...
-
運輸支局整備科から保安基準不...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
車の走行中の異音について
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ハーレーをリジットフレームに...
-
アンテナ破損してますが、車検...
-
車の後部のブレーキランプの片...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
車検書内の類別と型式の記載が無い
-
「ブラインドスポットモニター...
-
ヴェゼルru 3に乗っています。 ...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
カローラの車のサイドブレーキ...
-
イエローハットでの車検時にETC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDA FIT ヘッドライト内側の...
-
ブレーキマスターシリンダーの...
-
ストップランプのカバーを直し...
-
プッシュ式ATのシフトノブ交換...
-
夏タイヤとスタッドレスタイヤ...
-
テールランプが少し割れました...
-
初めての車検です。何も分から...
-
窓ガラスのヒビは違反ですか?
-
ダイハツ ココアの初車検費用に...
-
ブレーキシューの残量について
-
車ヘッドライト交換 品番はどこ...
-
初回車検で最低限交換すべき部...
-
ブレーキの踏み代について
-
ウィッシュのフロントディスク...
-
車検費用の相場はおいくらですか?
-
車検の見積り
-
車検時に同時に修理することに...
-
初めての車で無知なんですけど...
-
モニターについて・・・
-
国産車10年目、何か整備すべき?
おすすめ情報