
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
塩を大量に使うと食べ物は腐りにくくなります。
なぜ悪くならないのか、腐らないのか。腐る、腐敗とは意にそぐわない、健康を害する細菌や微生物が繁殖した状態です。細菌等が繁殖するためにはいくつかの条件が必要で、その中の一つに水分があります。一定量の水分が確保できないと繁殖できません。そこで、塩などを使って細菌等が自由に使える水分をぐっと減らしてやれば繁殖を抑えられます。これが、塩漬けの食材が腐らない理由です。
「水分活性とは」
http://www.ai-nex.co.jp/Water_Activity.htm
本来の塩豚はもっと大量の塩を使います。豚肉に対して少なくとも10~20%重量の塩を必要とします。塩の中に豚肉がある感じです。質問のレシピですが、肉の重さに対して塩が5%前後のようなので保存性はあまり期待できないように見えます。3、4日あたりから様子を見てはいかがでしょうか。あと、元のレシピにも書いてあると思いますが、出てきた水はこまめに捨てて空気をよく抜いて密閉してください。
なるほど納得の20点です。
人間も海水だけじゃ苦しいし
空気少なくても苦しいですよね。
早速水抜いてきます!
どうも有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
appeleさんの言う「悪くなって」というはいわゆる「腐敗」です。
腐敗とは、空気中の菌が食物に反応して起きる化学反応です。
つまり菌を繁殖させなければ、食物は長持ちするということになります。
菌を繁殖させないためには、冷凍、冷蔵、真空、乾燥、アルコール、
そして「塩」です。
塩には殺菌効果があり、昔から世界中で広くこの保存が使われています。
で、肝心の保持期間ですが、
大匙1程度の塩分濃度なら5~7日ぐらいでは
ないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- レシピ・食事 あなたの工夫料理をお教えください。 3 2022/10/07 10:25
- レシピ・食事 消費期限期限切れの 豚肉5.4まで 鶏肉5.5まで 鶏肉は唐揚げにして食べたいと思っていました。 し 5 2023/05/07 15:59
- 食べ物・食材 茹でた豚肉は常温で何時間持ちますか? コンビニで買った要冷蔵の豚しゃぶサラダを半日常温で放置してしま 4 2022/05/11 10:24
- レシピ・食事 豚肉の味噌漬けの解凍後について 5 2023/05/09 18:08
- 食べ物・食材 旦那の取引先から大量のいいお肉が届きました。 賞味期限がわかりません。 大体どれくらいで食べ切ると良 3 2022/06/27 16:17
- 食べ物・食材 旦那の取引先から大量のいいお肉が届きました。 賞味期限がわかりません。 大体どれくらいで食べ切ると良 5 2022/06/27 17:59
- 食べ物・食材 半日くらい、冷蔵庫の電源が切れてしまっていたのですが、中の豚肉は食べれますかね?やめといた方がいいで 3 2023/01/21 14:29
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の電気を消したい 6 2022/04/23 20:49
- ダイエット・食事制限 ケトジェニックダイエットについて 1週間前からケトジェニックダイエットを始めたのですが、ケトスティッ 1 2022/07/22 18:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
塩鮭 なぜ辛口の方が高い?
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
マクドナルドのハッピーセット...
-
イワシの丸干しの作り方を教え...
-
焼貝の演出
-
塩抜きが不十分な高菜漬の利用法
-
パン作り。無塩バターを有塩に...
-
新車に塩をまこうと思っています。
-
塩抜き
-
糠さんまの作り方を教えて!!
-
強力スチームアイロンの塩
-
生ワカメと乾燥わかめ(カット...
-
パンのレシピに載ってる「バタ...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
トイレの厄落とし
-
きゅうりなど 塩もみしたあとは?
-
悪霊に塩をまく風習は海外でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
塩まいときな!
-
オマンコに塩を入れると良くな...
-
たぬきの塩漬け
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
イワシの丸干しを買ったんです...
-
塩を振るは、正しいか?
-
塩漬けの砂肝を茹でたら中が真...
-
お相撲さんが土俵上で、よく、...
-
生タラは塩分ありますか?
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
関西弁でしょっぱいことを「か...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
温めると塩気が飛ぶ?
おすすめ情報