dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガーゼはこまめに洗濯しますが、お乳の時に2ヶ月の赤ちゃんにかけるタオルや
枕代わりのタオルは毎日洗濯しますか?お着替えも3回という人もいるそうですが
私は汚れた時以外はお風呂の後に1回着替えさせて終わりです。
シーツも毛布もどの間隔で定期的に洗濯してますでしょうか?
新品のおもちゃ出す時口に食わえそうなのは最初拭きますか?
拭くなら何で(水をタオルでとか洗浄綿など)拭きますか?
みなさんがどのようにしてるか参考にさせて頂きたいので
ご意見宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

再びです☆



>どうしよう。ますます焦ってきた~です。
あ!これはですね,上の子は髪の毛が多くて抜け毛が激しく,
見た目にも取り替えた方がいいなと思って毎日洗濯していたんですよ.

kouyuutaiさんが出来る範囲で大丈夫ですよ!
あれもこれもと無理しちゃうと体調を崩しますよ~.
ママが倒れたら大変です!

少々洗濯しないぐらい,なんてことないですよ^^;
我が家なんて子どもが大きくなっていけばいくほど「え~!」と思うようなものをなめちゃったりもしてるし…

家事に追いつめられないように,自分のペースでいいと思いますよ☆
    • good
    • 0

kouyuutaiさんと同じです。

吐いたとかじゃないと、お風呂上りに1回だけです。タオルも同じくで、よごれてなかったら、3・4日使ってます。シーツも週1位だし。。。一緒に寝ているので、大人のものを洗うのと同じ間隔です。

新品のおもちゃも、明らかになんかついてるとか、箱とかにはいってなかったとかじゃないと拭いたことないです。ふいても、濡れたタオルです。

無菌室で育てられる訳じゃないので、少々のことは「ま、いいか」と思って、あんまり考えていません。すみません。すごいズボラですね。おかげで、よく「本当に一人目?」と言われます。多分、2・3人、子供ができると構っていられないので、こんなもんなんだろうなと、一人で納得しております。ちなみに、今、9ヶ月で元気にそだっております。
    • good
    • 0

ガチョーンッ!!!私は出産後、メッチャ神経質になってしまいましたぁー!!!



タオル・ガーゼ・服は毎日洗濯してます。
シーツは晴れた日に必ず布団を干すので、その度洗濯です。

毛布は、私と一緒に寝てたので「洗濯」はしませんが、晴れた日に干すのと季節が変わった時にクリーニングに出してます。
今も、自宅を拠点にフリーランスの仕事をしているので、晴れた日は布団干しです…

オモチャは「エタノール」で拭いてた…

着替えは、朝起きた時・お風呂から出た時・ネンネの前ですが、オッパイで汚れたり、ゲップを出す時「ゲロ」も出たりしちゃうので、一日5~6回は着替えてた!!!

3歳4ヶ月になった今では、日中「保育園」に通っているので、着替えは3~4回してます。

でも、子供を生む前は掃除なんか一週間に1回するかしないかだった…
    • good
    • 0

あ~おおらかなお母さんそうで、何だかいい気分になりましたので来ました!



おもちゃで口に入れそうなもの・・?おしゃぶりはどうしていたんだろう・・。製造過程を想像すると、清浄綿などで拭いた方がよいかも。でも、そのせいで病気になったことはないと思います。

シーツ、毛布はそんなにマメに洗濯した記憶がありません。そりゃ洗いたては気持ちがいいですけど、洗ってないと死んじゃう!なんてものでもないでしょう・・。「気が向いたら」ですかね。さすがにモドシたとか、食べこぼしたら衣類は洗濯しますけど、なんでもないなら1日に3回も(も!?)着替えることもないと思います。そう考えるということは私自身ズボラなんでしょうね。

こうでなければいけない、なんてことはそうそうないですから、今までどおりでいいと思いますよ~。のんびり、やってください~。
    • good
    • 0

こんにちは.2児の母です.


私の場合は…
着替えは汚れたとき,あとはパジャマ(といってもただのカバーオール)から朝着替えさせるときだけ,
シーツは1週間に1回,夏場はもうちょっと頻繁に,
毛布は2週間に1回ぐらいの割合だったと思います.
枕代わりのタオルは2日に1回ぐらいかな?
でも最初の子どもの時は毎日だったかも…

新品のおもちゃでもむき出しで販売されていたものはちょっと洗浄綿で拭くという感じでした.
それ以外は拭いてませんね.
おしゃぶりとかは最初に洗って…と書いてあったので
その通りにしましたが,何も書いていないものはそのまま与えていました.

でも今のところ2人ともそれで体調を崩したと言うことはありません.

寝具の洗濯に関していえば,明らかに汚い!とわかったときは直ぐに洗濯します(当たり前ですが…)
子どもの洋服・パジャマは毎日ですね.

と言うわけで参考になりましたか?
でも私はずぼらな方かなぁ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日洗濯してたかも。。。なんですね。。。
どうしよう。ますます焦ってきた~です。
無理するとストレスになるんで少しずつ洗濯回数
増やして清潔に保ちたいと思います。
ご意見有難うございました!

お礼日時:2003/01/08 17:21

7ヶ月の男児の母です。

私はもともととってもズボラなので、あまりこまめには洗濯してません…。でもお子さんは2ヶ月とのこと、やっぱりまだ心配ですよね。
ちなみにうちでは新品のおもちゃは拭いたことありません。ぬいぐるみもずいぶん舐めまくって床にも落としまくっていますが、洗ったことないですね…。おしゃぶりを落としても3秒ルールを適応してます(お勧めはしません)。未だに病気知らずです。
服は、朝起きたらまず着替え。お風呂上がりに着替え。なので一日2回ですがこれは動き回るようになってからです。2ヶ月なら1回でもいいと思いますよ。この季節では特にそう思います。
また寝具の洗濯ですが、私はシーツの上にタオルケットを敷いて、タオルケットを2、3日に一度洗濯してます。また、おむつ替えの時に敷くタオルは毎日取り替えていますよ。毛布は…恥ずかしいけどあんまり洗いません…。乾かないし…。特によごれた時くらいです。
ズボラすぎてあまり参考にならないかもしれませんが、これでうちの息子は一応健康です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の方がもっとズボラなようです。。。反省。
ぜひ参考にさせていただきます。
ついこの間まで自分中心の生活だったんでつい
こまめさを忘れがちです。がんばります!!!

お礼日時:2003/01/08 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!