
経済学部を卒業後、社会人になりました。
書道を本格的に勉強できる専修学校、大学、大学院を探しています。
実技をしっかり学びたいと考えています。
どうせなら、教職も…と思っているのですが、選択肢としてどんな学校があるか具体的にアドバイスいただければうれしいです。
それから、現在貯金がゼロなのですが、学費の捻出方法として、奨学金を考えています。奨学金+働きながらで学校行かれている方は、どの奨学金を一般的に使われているのでしょうか。可能なら正社員で働きながら学校へ行きたいのですが、やっぱり難しいですよね。
勉強はしっかりしたいけれど、金銭面が心配です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お調べになっていらっしゃるとは思いますが。
http://shingakunet.com/job/shosai/g1250.html
http://www.keikotomanabu.net/college/
書道家で大学で教えていらっしゃる先生の、そこの大学のことを調べてみるとか。
こういう先生もいらっしゃいますし。
http://www.kogakkan-u.ac.jp/html/literature/p02. …
文学部の国文科、言語文化学とかの一講義として書道を学ぶのでしょうね。
専門的に学ぶには専門学校ではないでしょうか?
奨学金で代表的なものが日本学生支援機構の奨学金です。
また、大学独自、自治体、企業の奨学金もあります。
http://www.jasso.go.jp/
この回答への補足
回答ありがとうございます。
専門的に学ぶには、大学の書道科より専修学校でしょうか。
将来の仕事につなげられれば良いなと思っています。
具体的には教職か、書雑誌の編集者(現職が編集職のため)になりたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うつ病になり、半年大学を休学...
-
奨学金 第2種不採用の理由
-
大学の給付型奨学金について。 ...
-
奨学金で卒業旅行をする友人た...
-
奨学金授与式での服装・・・
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学を主席で卒業
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
「ナローパス」とは?
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
至急です。助けてください。 私...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
学部生が卒研で留年!?
-
いろいろやってる大学って意味...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金 第2種不採用の理由
-
履歴書の賞罰について質問です。
-
奨学金授与式での服装・・・
-
奨学金併用について
-
【至急】日本学生支援機構奨学...
-
収入が103万を超えた場合の奨学...
-
親呼び出すって学校みたいな会...
-
給付型奨学金を借りているので...
-
奨学金申請動機
-
大学の給付型奨学金について。 ...
-
優秀なのに貧乏な若者を助けたい。
-
奨学金で卒業旅行をする友人た...
-
奨学金1種のみ応募しておちまし...
-
大学奨学金 給付型、貸付型、共...
-
第一種奨学金の採用基準について
-
スカラネットPSに新規登録も...
-
24歳の高卒フリーターが借りれ...
-
慶應大学の奨学金について 慶應...
-
第二種奨学金を受けれるかどうか…
-
大学費用の事です。 合格すると...
おすすめ情報