
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も頭の中で考えただけですが・・・。
赤ワイン多め、ブランデー少々、ウスターソースを加えて煮込む。
ペースト状のフォンドボーがあれば、それを入れるとかなりコクが出ると思いますが、わざわざ買われるならデミグラスソースを買っても同じですよね・・・。
我が家では赤ワインたっぷり追加で煮込みなおし、ハンバーグやオムレツのソースにすることはよくやっています。(これだけだとデミグラス風にはならないですが、おいしいことはおいしいです)
No.1
- 回答日時:
こんにちは
やったことがないので
頭の中だけでですが
オリーブオイルでたまねぎを炒める
薄切り肉を入れて炒めて
ワイン投入
そこへミートソースを入れます
塩コショウで味を調えて、最後にバターでコクをプラス
参考までにこちらをどうぞ
http://cookpad.com/recipe/320561
http://www.anahueru.com/gourmet/demiglacesauce/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
冷凍食品が嫌いで食べない子の...
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
-
パン粉を牛乳に浸す理由
-
オムレツやオムライスのオムの...
-
おなかに優しい、シチューとの...
-
ハンバーグを作る
-
トマト鍋とミネストローネの違い
-
お子様ランチに入れるハンバー...
-
ハンバーグを焼いても焼いても...
-
ハンバーグからアクがでます
-
塩コショウを忘れたハンバーグ...
-
ハンバーグがパサパサになって...
-
オムライスってなぜ人気?
-
ご飯にトンカツを乗せてシチュ...
-
シュリンプパテを使った料理
-
「 至急です!!!」 玉ねぎを...
-
春巻きの揚げるコツ
-
もつ煮込みの『もつ』って、、...
-
中まで火を通すコツは・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めて牛すじ煮込みを作ったの...
-
ハンバーグに肉の臭みが残って...
-
オムレツから汁が出るんですが
-
出来上がった シチュー に ...
-
シチューが腐ってしまいました...
-
ハンバーグからアクがでます
-
ハンバーグを作る
-
煮込みハンバーグを作る予定な...
-
ハンバーグに入れるパン粉&牛...
-
春巻きの皮がはがれたり、具が...
-
ビーフシチューの温めなおし
-
中まで火を通すコツは・・・
-
ハンバーグを作る際に水を4分の...
-
塩コショウを忘れたハンバーグ...
-
カボチャを塩で煮ちゃった~
-
豚足に合うおかずはなんだと思...
-
ハンバーグを焼いても焼いても...
-
「 至急です!!!」 玉ねぎを...
-
サイゼリヤのメニューについて
-
にがいモツの煮込み
おすすめ情報