dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンドでスタジオにあるPCでレコーディングした音楽ファイルを別のマシンでミックスする場合音楽ファイルをバックアップしたりとデータをCD-Rに焼きます。その時 *4 *8 *16倍速度では音質は変わるのでしょうか。知っている方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

論理的には、デジタルでは何倍速で書き込もうがデータは一緒なので音質は変わらないでしょう。



現実では、書き込む際のドライブの能力によっては、高速で書き込むとエラーが発生し、データが欠損したようになることもあると思います。
再生時には、それを補うので、たいした差は出てきませんが、再生する側の機器の能力によっては、再生できない場合もでてくるでしょう。

参考:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1391534.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど よく分かりました。有り難うございます。

お礼日時:2008/10/21 12:07

変わりません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました

お礼日時:2008/10/21 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!