
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「as」を辞書で引くと、「as~as」の形で使うときの説明として、同じほど、同じくらいという意味が出ていると思います。
これが理解の基本です。2番目のasの後ろにくる単語や文と同じくらいに、as で挟まれた単語の程度にという使い方をします。
as A as B = B と同じくらいにA である というように理解します。(訳し方は別に後で考えます)
例えば as early as Tom = トムと同じくらい早く
as recently as the last snow = 最後の雪と同じくらいに最近に
as far back as I was born = 私が生まれたのと同じくらい遠い昔に
という意味になります。
後はこれらの文がどのような文脈で使われているかによって、一番適当と思う訳に直せばいいのです。
例文を作って示すと、
She gets up every morning as early as Tom. (彼女はトムと同じ様に毎朝早く起きる)
He came home as recently as the last snow.(彼はこの前雪が降ったころに家へ帰って来た)
Such a thing has happened as far back as I was born.(そんなことが僕が生まれた頃の昔に起こったことがあるよ)
訳文は決まった訳し方があるわけではなく、常に文脈の中で考える必要があります。
No.3
- 回答日時:
「as ~~~ as」 程厄介モノはないし、上手く活用出来ればこんなに便利な表現はないでしょう。
一例を挙げれば、「as long as」だけでもこんなに幅広い意味があるし、更に「as long as possible」と後に「possible」を付属すれば、「出来るだけ長く」と下記とは全く意味が違う方向に行ってしまいます。どなたか・何処かに理論的に明快に解説されている参考書なりがあるかも知れませんが、不勉強モノの私には寡聞にして存じません(泣) 取り敢えず言えるのは、後に続く語句によりその意味は多様である、なんて言う訳の分からん解説にもならんモノで無言・涙目で退却します。引用元「英辞郎」様
as long as
【1】長さが~と同じ(くらい)で
【2】~さえすれば、~する限り(は)、~である限りは、~する以上は、~であるならば、~ということであれば
・You can stay here, as long as you keep quiet. おとなしくしてさえいれば、ここにいてもよい。
・As long as I don't forget my credit card, I'll be O.K. クレジットカードさえ忘れなければ何とかなる。
【3】~の間(は)、~だけずっと
・As long as I live here, you will not be smoking inside the house. 私がここに住んでいる間は、家の中でたばこを吸わないでください。
・You're welcome to stay as long as you like. どうぞごゆっくりしていってください。
【4】~もの長い間
・This notebook can work as long as 6 hours when powered by internal battery. このノートパソコンは内蔵バッテリで6時間作動する。
(*)「as far back as」はこれしか使用例はありませんね。
=====================================================
as far back as
~にさかのぼるが、~以来の、~まで遡って
as far back as I can remember
私が思い出せる限り
as far back as my memory goes
思い出せる限り

No.1
- 回答日時:
"as well as"と言う例の比較の理解に接続詞的な働きをする
事を常に正確に言えれば、何か価値の有る知識な気がします。
でも、難しくて理解出来無いと言わざるを得無いです。
ちなみに、算数の掛け算を英語で言う時に使うの
有りましたよね。
「私のは猫より10倍大きいです」と言う文を
"I am more than 10 times as large as my cat.
と言えると思うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 東北大の過去問です。 添付した画像の棒線部①ですが、後半「and for as far back a 2 2023/03/02 14:03
- 英語 "as long as"で仮定法は可能なのか、及び、直説法の両方可能な場合の見分け方について 4 2022/08/01 10:08
- 英語 節を列挙する例示表現について 2 2022/08/15 13:52
- 英語 trade which amplifies volatility, magnifying both 1 2022/04/07 18:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 どう訳したら良いかわかりません。 2 2022/11/07 12:15
- 英語 文法的解釈を教えてください 1 2023/06/22 10:05
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 英語ですが、下記の英語はなんて書いてるのか、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 As far a 2 2023/04/26 18:19
- 英語 至急お願いします!!英語です! Mrs. Duncan had enjoyed a particul 1 2022/07/01 23:55
- 英語 英語の日本語訳についての質問です。 Recently, some communities have 1 2022/10/19 22:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
too careful to drive
-
"I am under yours spell"の日...
-
not all
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
in every way possibleの意味は?
-
訳を教えて下さい。 make it、E...
-
知覚動詞で、、、
-
I’amとI’mのちがいが分かりませ...
-
「only for __ days」と「for o...
-
感嘆符の後のandについて(大文...
-
not veryが全体否定の場合について
-
unless not
-
高一、英語についてです。 テス...
-
「true」と「right」の違いは何...
-
あなたのことを愛しているの ...
-
~できるものとする。などの表現
-
分詞 sit ~ing
-
toの使いかた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
"I am under yours spell"の日...
-
「only for __ days」と「for o...
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
「出会いに感謝」という英語を...
-
simply the best の意味
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
英語についての質問
-
注意書きのニュアンスの違い
-
allとeverythingの違い。
-
分詞 sit ~ing
-
原型 beの意味について
-
aboveの使い方
-
(英語の意味)too much too so...
-
どうしてfriendにsがつくのです...
-
as far as
-
in every way possibleの意味は?
-
That's not how life works
-
日本語の文法についての質問で...
おすすめ情報