
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在分詞 ~ingも不定詞 to ~もほとんど同じような使い方をします。
では、その意味を考えて見ましょう。
まずは不定詞
There was a road to lead to the town.
roadとleadは意味上主語と述語の関係にあります。その関係を文にしてしまうと、
A road leads (you) to the town.
「道は(あなたを)あの町へ連れて行く」=「この道を行くとあの町へたどり着きます。」という意味になりますが、この場合leadは他動詞なので目的語がない元の文では意味が通じないので誤りです。
もう一通りroadとleadを意味上の目的語と述語と考えることもできますが、
Someone leads a load to the town.という使い方は普通しないので、これも不可です。
次に現在分詞
There was a road leading to the town.
roadとleadは意味上主語と述語の関係にあります。その関係を文にしてしまうと、
1)A road leads (you) to the town.
2)A road is leading to the town.
の2通りが可能ですが、おおむね2)として使います。2)の場合は「繋がっている」という状態を表します。これが不定詞との違いです。
以上から「街に繋がる道があった。」という意味を表すのは、
There was a road leading to the town.になります。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
簡単に説明しますと、もしそこでto lead を使うとtoが二度も続いて出てきてぎこちない英語になってしまいます。
それと「その町へと"つながっている"道がある」という事なので、is が省略されていると考えるといいかもしれません。
There was a road (which is)leading to the town.
こう考えるとto leadだとつながらなくなる事が分かるのではないでしょうか?
参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
by himとby himselfの違いは?
-
自然に訳せられない
-
「only for __ days」と「for o...
-
英語 和訳
-
質問失礼します。 今日の定例ミ...
-
badlyの意味の見分け方 Badlyは...
-
asの使い方、訳し方って、難し...
-
open 文として「be comprising ...
-
英語の質問です。 John apparen...
-
We can be hero
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
「何年もの間」の「もの」の説...
-
that works too ってどういう意...
-
for long periods of time につ...
-
(英語の意味)too much too so...
-
I applied the same way の意味
-
接続詞only onceとonly whenの...
-
ScamとFraudの意味の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
"I am under yours spell"の日...
-
「only for __ days」と「for o...
-
I’amとI’mのちがいが分かりませ...
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
分詞 sit ~ing
-
意味を教えてください:It is p...
-
自然に訳せられない
-
原型 beの意味について
-
by himとby himselfの違いは?
-
「出会いに感謝」という英語を...
-
alreadyの使い方
-
英語についての質問
-
トリビアで困ってます
-
文頭のForの役割は?
-
in simpler time とは?
-
(英語の意味)too much too so...
-
everの語法につきまして
-
感嘆符の後のandについて(大文...
おすすめ情報