dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Happy New Year 2013! and we got married.
と年賀状に書きたいのですが、
「and」の「a」は大文字でないと間違いでしょうか。

よろしくお願い致します!

A 回答 (4件)

小文字でかまいませんが、


Happy New Year 2013! と we got marriedをつなげる意味が感じられません。
2013年に結婚した??のではないですよね。
andでつなぎにくい文です。

Happy New Year 2013! We are happily married!
とする方がよろしいかと思いますがいかがでしょうか?
「今年は幸せにも結婚しております」となります。

以上、ご参考になればと思います。

この回答への補足

ありがとうございます!勉強になります。

意味(目的)としては
第一に新年のご挨拶状として、
そして昨年結婚しましたことをあわせてご報告したい
という内容です。

happilyが入ったことで気持ちも表せて嬉しいです。

補足日時:2012/12/10 20:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼欄を使って失礼いたします。

この文章を使わせていただきたいと思っているのですが、
Happyとhappilyが続いて記述されることは問題ないでしょうか?
日本語ですと同じ単語が続くことは避けられる傾向にあるようですので、
ご提案いただいて失礼いたしますが質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

お礼日時:2012/12/10 21:04

追加の質問の答です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この文章を使わせていただきたいと思っているのですが、
Happyとhappilyが続いて記述されることは問題ないでしょうか?
日本語ですと同じ単語が続くことは避けられる傾向にあるようですので、
ご提案いただいて失礼いたしますが質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★確かに、英語と言う言語は語の重複を嫌いますが、この場合問題ありません。品詞も形容詞と副詞で違いますし。またWe are happily married! も、珍しい表現ではありません。従って、Happy New Yearと組み合わせても、よくわかる文が2つ連なっているという感じです。

ご参考になればこちらもhappyです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答、そしてとてもわかりやすいご説明ありがとうございます!
とても参考になりました。
おかげさまで良い年賀状を出すことができそうです^^
本当にありがとうございました!

お礼日時:2012/12/10 21:27

andでつないで同じ意味にするには


and we are newly wed.
という言い方があります。新婚ですという意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
検索では全く出てこなかったフレーズで勉強になります。

お礼日時:2012/12/10 20:35

小文字のままで大丈夫です。

この回答への補足

早速のご解答ありがとうございます!

補足日時:2012/12/10 20:32
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!