(1)There are few books on the desk.「机の上にはほとんど本がない.」
これに付加疑問をつけるとThere are few books on the desk,are there?
fewが「ほとんど~ない」のような準否定語なので,最後は肯定の付加疑問がつく.と聞きました.
主節の意味的に否定の場合はこのようになるならば,dislike「~が嫌い」などの単語にもこれが通じますか?
(2)Aさん:I don't like cats.
Bさん:I don't like cats, either.
このように「(主語)も~.」の否定の場合はeitherをつける.と聞きました.
eitherは,意味が否定的なdislikeやlittle/fewにもつきますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>dislike「~が嫌い」などの単語にもこれが通じますか?
通じません。
例えば、次のようです。
(1)Bob dislikes cats, doesn't he? <正>
(2)Bob dislikes cats, does he? <誤>
通じない理由は、dislikeは「嫌い」という意味であって「好きではない」という意味ではないからです。dislikeを「好きではない」と訳すことがありますが、これはそのように訳すことも不可能ではないというだけのことであって、dislikeは「好きではない」という意味では全くないからです。なぜなら、does not likeは「好きでも嫌いでもない」を含みますが、dislikeはそれを含まないからです。
別の言い方をすると、dislikeは「ない」という否定のニュアンスは持っておらず、単に「嫌いだ」という肯定の意味を表すからです。
>eitherは,意味が否定的なdislikeやlittle/fewにもつきますか?
little/fewには付きますが、dislikeには付きません。
little、fewには付く理由は、little、fewは(そして、hardly、rarely、seldomなども)、はっきりと「ない」という否定のニュアンスを表すからです。したがって、これらの言葉はnotと同等に扱います。つまり、これらの言葉を含む文は否定文として扱います。
dislikeには付かない理由は、最初の御質問と同じです。
>この場合は言いたい意味によって使い分ければいいのでしょうか?
言いたい意味ではなく、英文の意味によって使い分けます。
御質問の英文は、次の(3)の意味であり、(4)の意味ではありません。
(3)テーブルの上にリンゴが1つだけある。
(4)テーブルの上にリンゴが1つしかない。
つまり、ニュアンスというかフィーリングとしては、御質問の英文はあくまで「ある」と言っているのであり、「ない」と言っているのではありません。たまたま、(4)の日本語に相当する英語が存在しないので、御質問の英文は(4)の日本語にもするだけのことです。御質問の英文は(つまり、onlyは)、あくまで「ある」というニュアンスです。したがって、御質問の英文は肯定文として扱います。
ありがとうございます.
「~ない」という表現のときに通じるのですね.
onlyはどちらにも訳せても,肯定文扱いなのですね.
これからもよろしくお願いします.
No.3
- 回答日時:
「英語を日本語に訳してみて、その意味が否定的かどうかによって付加疑問の形を考える」というプロセスそのものが間違いでしょう。
英語は英語のまま、その構文が作られなければ、おかしな話になってしまいます。したがって、「意味から」ではなく、「形から」考える必要があると思います。
そもそも、英語の「否定文」というものは、動詞によって作られるものではありません。形容詞(no)または副詞(not)を用いることによって作られるものです。
したがって、付加疑問文の作り方は、次のように考えるのが筋です。
(1)動詞の種類によって付加疑問の形が変わることはない
たとえ否定的な意味を持つ動詞であっても、その動詞が(英文構造として)「肯定文の形」で書かれていれば、付加疑問のほうは否定形になります。
したがって、dislikeを動詞とする文も、付加疑問は否定形をとります。
(2)no, notに準じて扱われる形容詞や副詞がある場合は、付加疑問は肯定形になる
little、few、hardly、rarely、seldomなどがこれにあたります。
なお、onlyはこれにあたりません。
onlyというのは、本来「唯一」という意味です。
例:You are the only man that I can rely on.[君は私が信頼できる唯一の男だ]
この「唯一=1つ」という事実が、「少ない」というネガティブな印象を与えるか、「貴重」というポジティブな印象を与えるかは、文脈次第なのであって、文の「形式面・構造面」に影響を与えるものではありません。仮に、
例:I have only 2,000 yen in my pocket.[私はポケットに2,000円しか持ち合わせがない]
という場合、ここに表された事実は、「2,000円所持している」ということであって、これに対して「少ない」というネガティブな印象は伝わってきても、それはあくまで「話者の主観の発露」であり、「文の形式」ではないわけです。
ありがとうございます.
動詞の種類で付加疑問が変わることはないのですね.
また,onlyは形式に効果をあたえないのですね.
これからもよろしくお願いします.
No.1
- 回答日時:
>主節の意味的に否定の場合はこのようになるならば,dislike「~が嫌い」などの単語にもこれが通じますか?
通じます。
>eitherは,意味が否定的なdislikeやlittle/fewにもつきますか?
つきます。
この回答への補足
ありがとうございます.
主節が否定的な場合は通じるのですね.では,
There is only one apple on the table.
「テーブルの上にはリンゴが1つだけある./テーブルの上にはリンゴが1つしかない.」
どちらとも取れる気がします.この場合は言いたい意味によって使い分ければいいのでしょうか?
これからもよろしくお願いします.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Me neither の用法。 3 2023/02/02 09:05
- 英語 以下の英文穴埋め問題について Parents often take their children t 1 2022/04/17 12:03
- 英語 提示分の"with"の使い方等について 1 2022/08/23 10:40
- 英語 but の用法について 3 2023/03/01 13:16
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 英語 1単語及び2単語の「no~」を受ける単語について 1 2022/11/07 11:54
- 中学校 anyか?someか? 中学英語では、肯定文では、some、疑問文と否定文は、anyを使うと習った記 2 2022/11/21 18:17
- 英語 「語句否定」の疑問文の答え方について 3 2022/04/15 09:10
- 英語 仮定法で準否定を表現すると完全否定になる理由等について 4 2023/04/24 18:12
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
both は is ? are?
-
現在進行形be worrying about ...
-
Request from
-
Every detail will be taken ca...
-
not veryが全体否定の場合について
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
all but A の意味について
-
a moment と for a moment の...
-
意味を教えてください:It is p...
-
分詞 sit ~ing
-
as far as
-
Since と As 「~なので」
-
not as good as rumor 「噂ほど...
-
to determine A from B という...
-
原型 beの意味について
-
『トムはクラスで誰よりも一番...
-
【英語】VIPって何の略ですか?
-
教えてください
-
that works too ってどういう意...
-
To hold otherwise ~ について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
"I am under yours spell"の日...
-
「only for __ days」と「for o...
-
「出会いに感謝」という英語を...
-
I’amとI’mのちがいが分かりませ...
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
英語についての質問
-
「as easy as possible」につい...
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
分詞 sit ~ing
-
in simpler time とは?
-
all but A の意味について
-
英語のワークに、Do you know i...
-
simply the best の意味
-
トリビアで困ってます
-
『トムはクラスで誰よりも一番...
-
not veryが全体否定の場合について
-
”文脈’の使い方に教えていただ...
-
付加疑問文を使うときの否定語...
おすすめ情報