dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年以内に車を買い替えたいと考えているものですが、
来年子供が生まれるので、ちょっと大きめの車が良いなと思っています。
ただ、私自身は、ワゴン車のようなあまり大きい車は好きではなく、何か良い車はないか、探しているところです。
そんななか、輸入車にも興味があることもあり、タイトルに書いた207SWくらいの大きさが良いかな?と思いました。デザインも大変好みです。ただし、やはり国産車よりも故障が多いだろう、というのが気になるところですので、国産車でこのプジョーのSWに似た車でおすすめは、何かありますか?

A 回答 (4件)

プジョーの外観、走りの印象は私も好きな部類の車です。



>国産車でこのプジョーのSWに似た車でおすすめは、何かありますか?
故障以外に何に重点を置かれるかにもよりますが、
国産車との比較で

>デザインも大変好みです。
であればお勧めは無いと、思います。
2Lクラスのステーションワゴンの国産であればレガシー、アコードワゴンが代表としてあげられますが、どれも特徴があり好き嫌いがあると思います。
車の選択においてデザインで選ぶのも大いに有りだと思います。確かに比較にあげた2車よりも故障が多いかもしれませんが、アフターサポートもしっかりしており、定期点検をしっかり行なえば重大な故障を回避できると思います。
気に入った車であれば、軽微な故障なんて可愛いもんだと思えるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

おっしゃるとおりで、国産車でよいのが無ければ、もうプジョーの207SWとか気になっているものがあるので、それにしようとも考えています。自分があまり自動車のことに詳しくもなく、まだ資金に余力があるわけでもないので、出来るだけ故障がないように、念のため国産で候補は無いか、調べている次第です。簡単に言うと、対抗馬探しという感じでしょうか^^;

お礼日時:2008/10/24 16:17

プジョーに乗ってるものです


うちのはあまり故障してませんが、それ以前にパーツやらオイル交換やら
いろんな部分で費用がかかりますよ
たとえばワイパー1つとって見てもワイパーゴムが売ってません
ブレードごと交換ですが国産と違って高いです
エンジンオイルもオートバックスのようなとこでは普通に下から
オイル交換できません。
ディーラーじゃないとだめです

下にCX-7が高いと書かれていましたが、全然変わらないどころか
反って高くなるんじゃないでしょうか?

費用気にするようでしたら絶対国産のほうがいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、非国産でないと、費用がかなり掛かってしまうんですね。。
それを再認識させられて、勉強になりました。

お礼日時:2008/10/26 06:10

先の方も書かれてますが、レガシーですかね。


友人が旧型のレガシー乗ってましたが、丈夫でしたね。かなり走行距離いってましたが。
あとは同じメーカーですがインプレッサ。ちょっと小さいですかね。
新しいモデルのリアのデザインは好きになれませんが。。。

乗り倒すならカローラフィールダーもいいかもしれませんね。
ちょっとありきたりですが、燃費もいいですし。

私も5年前に外観に惹かれて206sw買いました。
今スピードメータがとんでもないところを指しています(笑)車検通したすぐ後に発生!
イモビライザーの調子が悪くエンジン掛からなかったことが1回。(保証期間内でハンドル交換でした。)
再来年の車検を通すかで悩み中です。外観は3年で飽きます(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
外観は、3年で飽きましたか^^;
レガシー、インプレッサ、カローラフィールダーも候補の一つとして、今後も見ていこうと思います。

お礼日時:2008/10/26 06:08

マツダのCX-7あたりは見た感じの雰囲気、どうでしょう?


CX-7に限らず、最近のマツダはプジョーっぽい形してるなーと
思います。

オンボロの古いプジョーにのってる者より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

CX-7は、とても良いですね!大きいけど大きく見えず、都会的な雰囲気。
ただし、ネックなのは値段ですね^^;
30台後半とかにぜひ乗りこなしてみたい車です!

お礼日時:2008/10/24 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!