
最近、ファミレスの「サイゼリア」で、中国製ピザにメラミンが混じっていた問題で、ピザを食べた人に代金の返還をしています。
それで、千葉県の高校生が、ピザを食べてないのに「食べた」と言って代金の返還を受けていたという事件がありました。
高校生はそれをネットの掲示板に「稼がせていただいた」などと書き込んだために、問題になりました。
千葉県警八千代署は、「生徒がすでに返金していることなどから、同署では詐欺容疑での立件は見送る方針」ということです。
さて質問ですが、この高校生のしたことは、これが本当であれば明らかに犯罪行為です。但し、憲法38条3に「何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。」とあります。とすると、もし千葉県警がこの高校生を立件しても、有罪とされる可能性はあるのでしょうか?この高校生が「サイゼリアでピザを食べなかった」という証拠を、本人の発言以外に見つけることは不可能だと思うのですが。
蛇足ですが、僕の意図は、高校生を弁護することではなく、こうい詐欺行為があっても、絶対に証拠を挙げることができないような状況を作ったサイゼリアに問題があると思うのです。つまり、返金をするにしても、レシートがない人への返金はしない等の措置をしなければ、このての犯罪を誘発しているに等しいと思います。過去に、北海道のスーパーで同様な混乱がありました。その時には、店頭が暴動寸前の混乱になっていました。
No.3
- 回答日時:
ご質問への回答ですが結論で言えば、
この子の自白しかありませんから刑罰を科すことはできないでしょう。
しかし、やはり社会的制裁はありますよね。卑怯な奴、
けち臭い奴、等々レッテルははられますよね。
ということは、行為そのものは悪いことなんです。
>こうい詐欺行為があっても、絶対に証拠を挙げることができないような状況を作ったサイゼリアに問題があると思うのです。
↑この考えは絶対に間違っています。
サイゼは最善を尽くして返金しようとしています。
返金騒ぎについてはサイゼが悪いことはまったくありません。
誰が悪いったって、詐欺行為を働く人間に決まっているじゃないですか。
こういう議論が時々なされます。
三笠フーズが事故米を一般米で販売した事件ありますね。
農林省が悪い!ということでマスコミもそれの乗っかった民衆も
大騒ぎ。
私にはどういう思考回路かわかりません。
やった三笠フーズが一番悪いに決まってるじゃないですか。
農林省も間抜けではありますが全責任を負うものではありません。
検査が甘かっただけです。
だから起きたのではありません。
この事件が起きたのは三笠フーズがやったからです。
誰が一番悪いかはやった人間なんです。
よって、返金事件で一番悪いのは詐欺行為を働いた人間なんです。
ご回答ありがとうございます。
詳しくはNO9様のお礼にも書きましたが、僕は、「サイゼリアが悪いから高校生は無実だ」という主張をしている積りはありません。高校生のしたことは、もしそれが本当なら、明らかな犯罪行為だと思っています。
しかし、サイゼリアも社会の中で行動するならば、その秩序について責任を持つはずです。サイゼリアが返金するというのは、良心から出た行為だとは思いますが、それだからと言って、悪い結果を誘発したことにまったく責任がないとは思わないのです。
言ってみれば、サイゼリアは、ええかっこしい、パフォーマンスを見せたかった。誰かがウソをつく、ということには目をつぶった、と思っています。犯罪統計をみるまでもなく、どんな地方にも、悪い人は、確実にいます。そういう人が悪意をもとに行動する、サイゼリアの提案に悪意でこたえるという可能性に無頓着であっていいはずはない、と思うのです。
しかしサイゼリアは、自分たちのパフォーマンスのために、社会秩序を危険にさらしたのではないか、と。
まあただ、僕のメインの疑問は、高校生は罪に問えるか、問えないのではないか、ということで、その点では回答者さまと同じ考えです。

No.2
- 回答日時:
ああ、質問に答えてなかった。
この場合、確たる証拠があっても、返金による和解が成立しているとして
立件はされないでしょう。
万引きを全て立件しないのと同じですよね。

No.1
- 回答日時:
>つまり、返金をするにしても、レシートがない人への返金はしない等の措置をしなければ、
企業も馬鹿じゃないので気がついています。
ただし、レシートを要求すると既に捨ててしまった人の不満がたまり、
企業バッシング→売り上げ減少に繋がります。
企業イメージを損なうくらいなら、
多少の金銭損害は損金扱いにしてしまおうと判断するのは企業として当然です。
(現にこの詐欺事件でサイゼリアの企業イメージは損なわれていません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 取調べの全過程の可視化や弁護人の立会いなどが実現しない理由と関係ありますか? 1 2022/09/03 12:41
- 法学 自白強要や取調べでの弁護人の立会いなどが実現しない理由は? 1 2022/08/29 21:27
- その他(法律) 裁判官にとっても,いちばん重要なのは,自分の面子でしょうか? 2 2022/09/10 23:18
- 事件・事故 誤送金、まだ犯罪と確定してないのに通帳明細まで公開するのはおかしくない? 23 2022/05/23 07:41
- 政治 日本で梅毒が増え続けているのは自民党が性犯罪に甘いからですよね? 7 2022/11/04 11:25
- 事件・犯罪 Twitterでの少額詐欺(総額被害4万円以内) 加害者は未成年(16歳) アニメグッズをお譲りして 2 2022/09/01 17:22
- その他(法律) 警察・検察官・裁判官にとっても、罪を認めさせることが一番重要なのですか? 1 2022/08/25 00:50
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- 訴訟・裁判 裁判官にとっても,一番,重要なのは自分の面子ですかね? 1 2022/09/10 22:44
- 訴訟・裁判 取調べの「全過程の可視化」や「弁護人の立会い」が実現しない理由は? 3 2022/08/25 20:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
酔って隣家のベランダに侵入っ...
-
全治一カ月の傷害罪の加害者に...
-
器物破損について
-
包括的一罪なのに訴因追加され...
-
酔っ払いを捕まえて欲しい
-
大麻所持で現行犯逮捕
-
人に殴られた場合、警察に通報...
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
訴訟と告訴の違い
-
初めて窃盗で捕まったら私は職...
-
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
エステ店を出たところで警察に...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
青切符後の検察からの連絡まで...
-
起訴されてしまうのでしょうか?
-
北風と太陽について 北風と太陽...
-
犯罪者の弁護をする弁護士
-
犯罪などの悪事も見つからなけ...
-
万引きは前科一犯になるのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
公然わいせつ罪で取調べをうけ...
-
ジュニアアイドルのDVDは児...
-
かなり反省してます。不法投棄
-
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
友人がお金を盗みました。窃盗...
-
エステ店を出たところで警察に...
-
起訴されてしまうのでしょうか?
-
保釈されたのに、実刑(執行猶...
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
上司に突然抱きつかれキスをさ...
-
小説「羅生門」の下人の行動に...
-
隣人が郵便受けにゴミを入れる
-
隣人による不法侵入の対処法
-
店員が忘れ物の財布を盗んで
-
裁判所が求刑より軽い刑を言い...
-
逮捕ではないようなのですが…
-
青切符後の検察からの連絡まで...
おすすめ情報