dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンを購入したいと考えています。
条件は、
1.ワード、エクセルが出来る
2.CD-R/W対応
3.無線LAN内蔵

これだけを必要としています。XPが一番良いのですがワードとエクセルが使えれば問いません。
留学を予定していますので、海外に持って行きます。

電器屋さんに行くと色々なソフトが入っており、高く感じます。
逆に安いとofficeも入っていなくて、Officeを別に購入するとあまり値段が変わらなくなります。

出来れば5万円以下で購入したいです。
無謀なのかもしれませんが、アドバイスがありましたら頂きたいです。

A 回答 (5件)

もし、OS が Linux でも構わないのであれば、


Microsoft Office が高いということでしたら、
OpenOffice というフリーのソフトを使う方法が挙げられます。
これは、Linux 用に作られたフリーソフトですが、
Windows 版も開発されています。Microsoft Office の
exel や word と互換性を持っています。

例えば、
OS なし/メモリ 128 MB/ハードディスク 10 GB
くらいのクラスのノートパソコンであれば中古で
1~2万円程で購入できます。
無線 LAN を内蔵しているものは少ないと思いますが、
3980 円くらいの無線 LAN カードを使えば、一番安い
組み合わせではないかと思います。

あとは、無料の Linux をインストールして、OpenOffice を
インストールすれば、最も費用を抑えられると思いますが、
多少の Linux の知識が必要になります。
Linux には最初からある程度ソフトが入っていますが
どれも無料のものばかりで、費用を安く抑えるためには
都合がよいかと思います。

Linux で無線 LAN を行う方法もネットに参考記事がたくさん
出ています。

如何でしょうか。自分は、Windows ユーザーでしたが
費用を抑えてある程度環境を整えたサブマシンを
海外旅行に持って行きたいと考え、安いノートパソコンに
Linux をセッティングし、OpenOffice を入れて、旅行先の国に
合わせた変圧器と変換プラグを持っていってきました。

また、Microsoft Office が入っていない Windows 系 OS のパソコン
を使う場合でも、OpenOffice で代用すれば費用を安く抑えられるかと
思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
OpenOfficeはこの前知り、とても便利だと思いました。
先日、中古のパソコンを購入しました。
まだ商品が届いていないので、どのような状態か分かりませんが
エクセルやワードが入っていなければ、OpenOfficeを代用させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/02 22:40

no.3 です。


補足、
ミニノートはCD RWがついてないですねー
条件から外れてしまいます。

単純に予算を上げる方が悩むより、てっとり早いですねー

生活状況にもよりますが、これから留学するのであれば、+2、3万の予算が何とかならないようであれば、他の事も苦しくなるのでは?

日雇いバイトとかで、1日7000円くらいのを3日間すれば2万になりますし

質問の内容から外れましたね~~~  ^^;

自分の結論的には質問者の条件では5万では厳しい
どこかに妥協をって事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足もして頂き本当にありがとうございます!
そうなんです。どこかで妥協をしなければいけないですよね。
もし、宜しければ追加で相談なのですが、
購入した中古パソコンがXPのHome Edition、Service Pack1だと思われます。
これを、SP2にすることは可能でしょうか??

お礼日時:2008/11/02 22:36

ミニノート ATOM搭載 とかのであれば、5万円以下は可能ですが、office はないですし、使いにくいです。


自分がセカンドで工人舎のミニノートを使ってますが、メインのパソコトしてはつらいです。

普通のノートパソコンであれば、
dell が¥59980円 office なし。
この辺はもう探している範囲だとおもいますが・・・

オフィスは留学するのであれば、アカデミック版が買えるので多少安くなるとは思いますが、パソコンと同時購入のパーソナルと値段は変わらないですね、、、

東京にお住まいであれば、秋葉原に行ってみると、よくサービスデーとかで、異様に安く コンパックのA4パソコンとか売ってますよ~

あと、留学先にもよりますね、、、
当方、台湾にいますが、OSもオフィスも日本語版の海賊版が手に入ります。
本体もノートパソコンは5~10万以内で売ってます

しかし、5万以下のオフィス付きはたしかに無謀ですね・・

ノートパソコンは中古でも高いです。むしろ新品の方が安いくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DELLのノートパソコンの55,980円はすごくお買い得ですよね。
ただ、XPがいいなという欲が出てしまい妥協したところです。
色々と考えて、結局中古のパソコンにしました。
XPで、予算内で抑えられたので留学の資金に手をつけずに済みました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/02 22:33

私は某電機量販店でアルバイトをしている者です。


他の電機屋の店に行って値段を調べ、安くならないかと交渉し、違う電機屋で「どこどこの電機屋はこれくらい安くなったのですが……」と交渉し値切る。
私はそれで5000円くらい安くして貰いました。
後、他店のチラシを持って行くのも手です。
電機屋は値切ってなんぼの世界ですから。
メディアやソフトなどの小物は無理ですが、PCのように高額なものは大抵値切れますよ。

あと、参考までに価格.comという、どの店でいくらで売っているとすぐにわかるサイトのURLを貼っておきます。
ここで買うと送料がかかるので何とも言えませんが、スペックの確認や値切る資料としても活用できますよ。

参考URL:http://kakaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
5,000円も値切れるものなのですね。
価格.comでは金額の参考になるので、すごく役に立ちます。
ありがとうございました☆

お礼日時:2008/11/02 22:29

ワードエクセル(オフィス)だけで2万円相当ですからあなたは3万円でPCを探していることになります。


新品でもアウトレットでも3万円では購入はムリですから
1)オフィスソフトは無料のオープンオフィスで代用する
2)もうあと2万円は予算を増やす
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
色々と調べて、5万円は不可能だと分かりました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/11/02 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!