dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家では母方の実家からよくお米を頂きます。
市販のお米となんら変わりはないのですが、一つだけ問題があります。
それは、市販のものと違い稀に石が混ざっていることです。
ちゃんと精米されたお米なのですが、精米機の制度の問題なのか
石が完全に取り除かれていないのです。
食べているときにガリっとするととても残念な気分になります。
石を取り除く何かいい方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

http://okwave.jp/qa1254113.html

この過去ログに同じ質問があります。
とても良い回答があるので参考になると思います。
    • good
    • 46

>精米機の制度の問題な


米選機の桝目。籾摺り木の篩

多分、米せんきの屑米が送られてくるのではありませんか。
もう一回べいせんきを通せば石はなくなります。

手作業での内容は既にある通り。
米(比重1ぐらい)がぎりぎり落ちないステンレス製ザルを購入して、この中でといでください。石(比重2.5-3.5)は網目から下に落ちます。もっとも、どう割れも落ちます。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!