dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インクジェットプリンタで、A4の普通紙全面に赤一色を塗ったものを200枚印刷した場合、インクカートリッジをどれくらい消費しますでしょうか。また、つかうカートリッジはMとYだけですか?
同様に、黒一色で200枚印刷した場合はどうでしょうか。この場合Blackだけを使うというわけではないのでしょうか。
プリンタの機種はEPSONのPX-G5000です。

A 回答 (3件)

いつも仕事で使用していますがA3ノビで写真画質で黒ベタを印刷すると4~5枚でインクが無くなります。

普通紙設定ならもう少したくさん印刷出来ると思いますがかなりのインクを使うのはたしかです。
    • good
    • 0

  bak_sum-2005 様



 私も33シリーズのカートリッジを使う
 プリンタですが、一度に200枚印刷することなど
 殆どありませんので、上手くお答え出来ません。

 しかし、お尋ね中お示しの赤一色印刷に使用の
 カートリッジがMとYであるかとのことは
 マゼンタとイエローのことを指しておられるのでしょうか。
 赤ならMではなく、R(レッド)ではございませんか。
 また、黒はMB(マットブラック)とBK(フォトブラック)
 の2種類ありますのはご承知のことと存じます。

 私はほヾ毎日2~4枚程度の写真、イラスト混じりの
 書面(A4)を印刷致しますが、その書面の内
 文字が多い時には確実にMB(マットブラック)と
 GL(グロスオプティマイザ)の消耗が早いように
 思います。
 赤色一色と云う場合の経験はありませんが、
 色んな写真を含む時にはC(シアン)の消耗も
 可成りなものでした。

 それらの消耗具合をきちんと控えていた訳では
 ありませんので、不確かなお答えで
 お尋ねへの直接的なお答えにはなっておりません。
 あくまで私の体験上のことをご披露致しました。
    • good
    • 0

> 赤一色を塗ったものを200枚印刷した場合、インクカートリッジをどれくらい消費しますでしょうか。


経験がないのでカンだけですが、とても1個では済まないと思います。

> つかうカートリッジはMとYだけですか?
そのはずです。ただし原画の作り方によります。目で見て「赤」だというだけでは、Cも使うことがあります。純粋の赤かどうかは、ペイントなどを使うと簡単に分かります。

> 黒一色で‥‥。この場合Blackだけを使うというわけではないのでしょうか。
「カラー設定」にしておくと、カラーインクを混ぜて使うことがあります。印刷プロパティで「黒」に設定すれば、黒インクだけになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!