
昨年初めて住宅ローンの控除の申請をしました。ローンは夫が土地分を借り、私が建物分を借りています(共働きです)。申請書類を書いている時気付いたのですが、持ち分を分け合っていると控除される金額も半分になってしまうんですね。。。夫は控除分の所得税を払っているので満額返ってくるのですが、私の所得は実際に控除される額の半分以下なので5万くらい損してしまいました。こうなるのが分かっていたら共有名義にしなければ良かったと、なぜ不動産、住宅会社は教えてくれなかったのか頭にきています。今からその名義を夫に変更し、今後の控除額を変更する事は出来ないのでしょうか。どうか教えて下さい!宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>なぜ不動産、住宅会社は教えてくれなかったのか…
不動産屋は税の専門家ではありません。
>頭にきています…
何千万ものお金を使おうとする人が、何の事前勉強もせずに人任せにした結果です。
>今からその名義を夫に変更し…
その名義とは何の名義ですか。
ローンですか。
ローン名義なら借入した金融機関とご相談ください。
名義だけ変えても、以後の返済もそのように変更していかなければ、贈与税の種になりかねません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm
また、ローン名義を変え返済も変えたとしても、登記名義も変えなければ、やはり贈与税の種になります。
登記を変更するにはそれなりの費用も発生します。
登記名義まで変えたとしても、引き続き住んでいた以上、中古住宅の新規購入とは見なされませんので、新たな住宅ローン控除を受けることはできません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1214.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
No.2
- 回答日時:
>ローンは夫が土地分を借り、私が建物分を借りています
これは誰が決めたのですか?
人の指示された?
>持ち分を分け合っていると控除される金額も半分になってしまうんですね
二人でローンを支払うのなら、負担額に応じた配分をするのでは?
15万のローンで、10万をご主人、5万を奥様なら、2:1で分ければ良いのでは???
>こうなるのが分かっていたら共有名義にしなければ良かったと
それはご自身でお決めになられた事なので、人のせいにするのは???
いかがなものでしょうか?
>なぜ不動産、住宅会社は教えてくれなかったのか頭にきています。
無知って怖いですよ
悪い事ではないけれども・・・
何も考えずに安易に買った結果です
生涯に1度の大きな買い物をそんな程度の安易な考えで買ってしまった自分を責める他無いと思います
仕方ないので授業料として諦めてください
今後のハウスメーカーとの付き合いもありますから、クレームはほどほどにした方が良いです
保証や、修繕で手を抜かれるともっと困りますよ
相手も人です
>今からその名義を夫に変更し、今後の控除額を変更する事は出来ないのでしょうか
#1の方のご意見を参考にしてください
家を買う事で色々な税や法律を目にし、その都度調べてきましたが、今回の事に関しては本当に安易に考えすぎてしまったと反省します。諦めがつきました。ご親切なご対応ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
柄の名前を知りたいです
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
サムターンカバーの溝について
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
借地に建てている建物を残して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URの住宅を親名義から子の名...
-
わからないため質問します。 派...
-
一人暮らし先の駐車場に親名義...
-
住宅手当の事で質問させて下さい
-
年末に別居するのですが・・・...
-
現在学生で4月から就職するため...
-
今回 UR賃貸に住んでいる母親の...
-
女性名義で家の購入、改装、家...
-
分譲マンション・支払人と名義...
-
開発許可の名義貸し
-
セカンドハウスでネット契約し...
-
離れを作ってローン控除
-
夫婦共有名義の中古マンション...
-
結婚を機に住宅購入する場合、...
-
他人名義の家に住んでいますが...
-
母のいなくなった後住めるでし...
-
部屋の名義貸しを断りたい
-
住宅ローン債務者の名義変更と...
-
契約や登記上、名義を貸すこと...
-
賃貸(ハイツ)の名義変更手数料
おすすめ情報