
こんにちは。
先週末、キリン一番搾りとキリンラガーの味の違いを見極めようと
呑み比べをしてみました。
同じ量、同じ温度で同型のコップに入れ、ブラインドで交互に呑みました。
味の違いは何となく分かったのですが、いざシャッフルして当てる段になると
あれあれ、正答率は50%。ヤマカンと大差ない結果になってしまいました。
ちなみにその他スーパードライ、バド、プレミアムモルツ、キリン無濾過ホップの香りの
4種は余裕で同定できました。
一番搾りとラガー。似ているようで違うのですが、
何が決定的に違うのか、舌に刻み込めません。
昨日もいっかいやってみたのですがやはりダメでした。
この二つの味や香りの微妙な違いを、可能な限り言語化できる方、
注意すべき味覚のエレメントがおわかりでしたら
何卒、アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うーーん、お飲みになった物の鮮度が不明ですね。
神奈川にあるキリン工場で(新鮮さが期待・保証できる場所なので)飲んでみれば違いが鮮明に判ります。
その経験を基にすれば少々時間たったものでも味・香りの基本で簡単に判別できます。
一言に言語化すれば、「ラガーは鼻腔に抜ける個性的な穀物の香り、鼻腔感」です。
一番搾りは「その個性的香りが無く、味・香り全体が一体となったバランス、舌の味覚感」と思っております。
ご質問文にその他として書かれた、アサヒ、サントリー、バド等は味覚感による特徴差が大きい物と思っております。(無濾過も同類かな?)
もし可能ならば前記の工場内で試飲経験できれば(多分ラガーかな)本来の味・香りが完璧に理解でき良いかと思いますが・・・。
余計な事を書きますが、
町の酒屋さんならば一応それに近いレベルが飲めますが、売れ行きの悪い酒屋さんや飲み屋さんでは気の抜けたもの(製造日からの経過日)が多いのが残念です。
キリン社員の営業努力が抜けているのでしょうね。「もっと働け!」の鞭が必要かと思えています。
たいへんよくわかりました。ありがとうございます。
穀物感・鼻腔感 VS バランス・味覚感 ですね!
何度やってもわからないので一度工場で試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 私はビールが飲めないので、“味” についてよくわからないのですが、 5 2022/03/24 20:04
- 英語 映画 ゼイリブ(They Live)のliveの意味について 5 2022/09/21 20:39
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- 占い タロットカードを浄化していたら、引くように言われたので引いたのですが… 1 2022/09/02 06:32
- お酒・アルコール 日本酒 赤城山の飲み比べセット 2 2023/08/24 19:03
- 日本語 この二つの文章の意味を教えてください。 8 2022/10/10 18:51
- 会社・職場 50のおじさんが気持ち悪いどうしたら? 5 2022/07/14 21:27
- 超常現象・オカルト このような芳香現象の場合の意味 2 2023/06/24 07:20
- 日本語 一旦と一端、交替と交代の区別 6 2022/05/13 14:49
- 工学 熱交換器の問題が意味わかりません。 平成27年問3の問題です。高温側と低温側が同一流体で、比熱が一定 2 2023/07/11 11:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ビアジャーナリストに聞いた!おうち時間に楽しめるクラフトビールの世界
ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」は、ビール好きの人にとって待ち遠しい秋のイベントのひとつだろう。しかし最近は、コロナ禍により外出しづらい状況が続いている。「おいしいビールを家で楽しみたい」と...
-
お酒を飲んで体調不良?アルコールアレルギーについて医師に聞いてみた。
暖かい日も増え、そろそろ冬の終わりを感じるようになってきた。春になれば、歓迎会やお花見など、呑みの機会がぐっと増えるという人もいるだろう。普段よりお酒を摂取する機会にこそ気をつけておきたいのが「アルコ...
-
ダンディな大人のオトコ向け!?の黒いカキ氷
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(東京都港区)のレストラン&バー「ザ・ダイニング ルーム」で、2018年7月1日~8月31日の期間限定にて、大人のカキ氷「ゴス・カキ氷」が発売となる。 「ゴス・カキ氷...
-
名古屋限定!レモンの個性的な香りが際立つ「香り広がるクラフトリモーネ」
名古屋市内のサッポロライオンチェーン5店舗で限定販売されている「香り広がるクラフトリモーネ」を皆さんはご存知だろうか? 「名古屋ビール園 浩養園」に併設するブルワリー、長年培ったサッポロビールの醸造技...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリンのラガーと一番搾り
-
ビールの味
-
【ウナちゃんマン】 【キリン...
-
スーパードライ、500ml2...
-
スーパーで長時間、カートを横...
-
大衆酒場とサッポロビール
-
アサヒ・スーパードライが、飲...
-
ビールの味の違いなんて、本当...
-
3年前に賞味期限の切れた缶酎...
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
ストロングゼロチューハイのレ...
-
酒にたかる虫
-
旦那が飲み会で 全裸でアソコに...
-
教えて・・
-
祭りの屋台の食べ物は不衛生で...
-
コロナ以外でライムを入れて美...
-
レストランや居酒屋で「ノンア...
-
賞味期限2024年7月の缶ビールは...
-
ワイングラスの飲み口を、飲ん...
-
泡立ちを消す方法しりませんか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報