dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、いろいろとトライ致しましたが、改善が無いので、思い切って投稿致しました。
宜しくお願い致します。

Dell GX280 にDVDドライブ(パイオニアDVR-A09-J-BK)
を増設したところ、音飛び、コマ落ちがおきます。(メディアは、DVDビデオ 音楽CD(音飛びのみ))読み書きは、一応出来ます。
今まで搭載していたものは、Eにsamswg CD-R/RW・SW252Sがあり、増設としてFにパイオニアDVR-A09-J-BKを取付けました。上記Eは問題なく動きます。(音飛びナシ)

 下記の内容で、トライしましたが、改善はありませんでした。
1)デバイスマネジャー→IDEATA/ATAPIコントローラー→プライマリIDEチャンネル→詳細設定→転送モード:現在の転送モードPIOモード、転送モードをDMAに変更しましたが、PIOモードのままです。
Eのsamswg CD-R/RW・SW252Sは、ウルトラDMAモード2と表示されます。

2)デバイスマネジャー→IDEATA/ATAPIコントローラー→プライマリIDEチャンネル→詳細設定→ドライバーの更新しましたが、ドライバーは最新との内容です。

3)デバイスマネジャー→IDEATA/ATAPIコントローラー→プライマリIDEチャンネル→詳細設定→ドライバーの削除、再起動したが、samswg CD-R/RW・SW252Sのみハードディスクを認識したとのメッセージがありIDEATA/ATAPIコントローラーが、新しく出来て、改善がありません。。
windows上では、samswg CD-R/RW・SW252S DVR-A09-J-BK 2つ認識されます。

4)BIOSを確認したところ、パイオニアDVR-A09-J-BKを認識していなです。
GX280のBIOSは、DLL社より最終更新のA08が入っております。

スペック
PC:Dell OptiPlex GX280スモールミニタワー
メモリ:1.5GB
HDD:Cディスク40GB Dディスク80GB
ドライブ:E:samswg CD-R/RW・SW252S
     F:パイオニアDVR-A09-J-BK(増設したもの)ファームウェ      アは最終版Version1.58 に更新済み
     FDドライブ
その他;ビデオキャプチャーIOデータ
    os:windowsXP plo sp3
    BIOS:A08最終版
    DVD/CDの再生プレイヤー:CyberLink PowerStarter
                Windows Media Player
宜しくお願い致します。
   

A 回答 (1件)

回答にならずすみません


ジャンパピンの設定は間違ってないですか?

一度パイオニアのドライブだけでどうなるか試してみては如何でしょうか?

この回答への補足

ご解答有難う御座います。
ジャンパピンの接続は、問題ないと思います。
パイオニアのみでは、装着したことがありませんが、
ドライブを、逆に取り付けてみましたが、(EパイオニアDVR-A09-J-BK F:samswg CD-R/RW・SW252S)起動出来ず、BIOSに入るよう求められました。=BIOSの確認がとれないという理由です。もちろんwindowsにておいてもどちらのドライブも確認出来ず、IDEATA/ATAPIコントローラーも作成出来ませんでした。
ちなみジャンパーは、80ピンにするとどうなんでしょうか?(速度変更)現行ついいるものは、40ピンか、80ピンかは不明です。
でも、windowsでは、認識するものの、BIOSで確認とれないというのも不思議なんですが・・・・・・BIOS設定が他にあるのか・・・・
不明です。

補足日時:2008/10/31 19:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接続に成功しました。
問題点は、IDEケーブルにありました。接続不良だったものと考えられます。80Pのものを取り付けました。
ジャンパピンは、マスター スレーブにそれぞれのDVD CDドライブに設定いたしました。
お手数おかけしました。

お礼日時:2008/11/05 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!