電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして11月に長女を出産した新米ママです。
私はもともと冷え性で新陳代謝も悪く夏でもそれほど汗をかかないような体質です。だからなのかわからないけど母乳の出は良くないです。(実際一ヶ月検診では700gしか増えてなかった)
今はミルクを足しつつもできるだけ母乳でがんばってますが冬の、特に夜の授乳って寒いし、暖房付けてもなかなかすぐ暖まらなくて出ない乳にさらに拍車をかけてる気がします。
まだ慣れないし赤ちゃんの首もすわらなく不安なので布団の中で添い寝しながらの授乳もうまくできません。
みなさんはどうやって冬の授乳を乗り切ってきたのか教えてください。

A 回答 (3件)

1人目が11月生まれです。


これからますます寒くなりますし大変ですね。
うちは6畳の和室に寝ていたのですが低い温度の設定にして暖房して寝ていました。この際光熱費には目をつぶって・・・
寒い、眠たい、おっぱいでない・・・ではとても気持ちが落ち込みましたので。
それでもやっぱり寒いので寝ているお布団に足突っ込んだまま座ってはんてん着てあぐらを組みその上にクッションのせて高さを調節してその上に赤ちゃんのせてお布団たぐりよせくるまっておっぱいあげてました。
なんかもたれるものがあれば楽ですね。
で、そのままラッキーに寝てくれたらベビーベットに戻して、寝なかったらそのままいっしょに寝ます。
横ならよしよしするのもおきていかなくてもいいから・・・
でもお布団とか赤ちゃんの顔にかからないように気をつけてね。
早ければ3ヶ月ごろから夜中の授乳がなくなる子もいるので(2人目、3人目がそうでした。でも1人目はずっとあった・・・)
3月になれば暖かくなりますしあと1ヵ月半の辛抱です。長い人生の1ヵ月半、すんでしまえば懐かしくがんばった自分が誇りに思えます。
1ヶ月、3ヶ月、半年、1年・・・徐々に楽になってきます。
髪振り乱してあくせくした自分を見て落ち込んだ時期もあったけれど(寒いから特に)3人の母になっています。
大変だけどてをやいた子ほどあとで素敵なお返しがいっぱいもらえますよ。
母乳の出は良くないとのことですが、私は桶谷式の母乳マッサージに何回かいきました。痛くもなかったし、何よりこのおっぱいでるよと自信をつけてもらいました。
春はすぐにきますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。やっぱり光熱費より体の方が大事ですよね。添い寝しながらの授乳がうまくできないのでまたコツがあれば教えてくださいね。春はすぐきますという言葉はだいぶ励まされます。ありがとうございました

お礼日時:2003/01/15 12:05

2人目の子が11月生まれでした。

私も母乳があまり出ていなかったタイプです。
寝るときは子供も親の布団で一緒に寝かせていました。結局寒い間中エアコンを1晩中つけっぱなしにしてました。乾燥対策には部屋に洗濯物を干してました。
夜中はお互い寒いですし私は夜中は母乳だけにしてました。ミルク作るのも大変ですし。こんな感じでうちは比較的早く夜中の授乳がなくなったので乗り越えられました。とにかく母が疲れてくるとまた母乳の出が悪くなるといいますし、少しでも手の抜けるところは抜いてすごしてください。あと2ヶ月、あとから思えばあっという間に終わるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。やはりみなさんエアコンはつけっぱなしなんですね。2ヶ月の辛抱と思えば電気代も目をつぶるか。私も夜は母乳だけでがんばります。

お礼日時:2003/01/15 11:57

こんばんは~♪tbrownの妻&1歳1ヶ月の子のママです。


私は、母乳が全くでなかったので、参考になるかどうか分かりませんが。。。

うちの場合、寝室に簡易ソファーを置き、1mほど離したところに電気ヒーターを置き、夜中の授乳時には、ソファーに座り、ヒーターの温風が私の足元に当たるようにしてました。電気ヒーターだと、ものの10秒ほどで温風が出るし、ソファーに座っているので、直接子供に温風が行くのではなく、私の足に当たった柔らかい温風が当たるので、心地良さそうでしたよ。
夜中の授乳がなくなった今では、簡易ソファーは倉庫に、電気ヒーターはトイレに置いてあります。
電気ヒーターはいいものでなくても、トイレにおけるくらいのもので、充分でした。参考までに。。。
夜中の授乳大変ですが、頑張って乗り切ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。電気ヒーターは使ってるんですが少し離れると寒い気がします。足元集中でがんばります。

お礼日時:2003/01/15 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!