dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタル一眼レフを買おうと思っています。
むかーし、宮崎美子が宣伝していたミノルタX7というカメラを持っていて、ボディは壊れてしまったのですがズームレンズと標準レンズは無傷ですので、使えたらなぁと思っています。今発売中のデジタル一眼レフで、このレンズが使える機種を知っていたら教えてくれませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ミノルタX-7ならば、MDロッコールレンズですね。


MDロッコールならば、フォーサーズマウントへの変換アダプターがあります。
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_mde1.htm

カメラボディは、オリンパスまたはパナソニックのレンズ交換式一眼レフになります。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html
http://panasonic.jp/dc/l10/index.html
MDロッコールレンズをフォーサーズマウントカメラに取り付けた場合、レンズ焦点距離は2倍になります。
例えば、50mm標準レンズは100mm望遠レンズという具合です。
オリンパスE-520ボディなどにMDロッコールレンズを取り付ければ、手ブレ補正機能つきで使用できます。
最新のカメラで、昔の柔らかいレンズの味を楽しむのも良いものです。
最新レンズは、みなカリカリ描写ですから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの参考リンクありがとうございます。
ズームレンズは#1様のレスに今書いてきましたが、TEFNON社製品でした。HD/MCと印字してあります。28-85のズームです。ということは、アダプターをかませると、56-170mmのズームとなるのですね。
う~ん、オリンパスの標準レンズキットを購入して様子をみようかな・・とか思ったりしました。

>最新レンズは、みなカリカリ描写ですから。。。

そうなんですか♪それすらわからない超素人ですけど(_ _;なおさらもったいない気になってきました(^^;

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/03 15:10

一応、マウントアダプタは、有るにはありますが・・・


http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/eos-md.html
ただ、フランジバックの関係で、無限大を出す為、補正レンズが入ります。

マウントアダプタは、互換性のないレンズとボディーを強引に結合して使う訳ですから、色々な機能は殆ど使えません。
ですから、マウントアダプタは、不便を承知で往年の銘玉を使いたいと言うマニュアック向きなアイテムです。

現状、デジ一も本体に多少のプラスアルファで、レンズキットやWズーム付きが購入できるご時勢です。当然ですが、専用に設計されたレンズですから、30年近くも昔のレンズなど敵う筈がありません。

それでも、hikkoronさんは、古いレンズが使えるカメラを探しますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>マウントアダプタは、不便を承知で往年の銘玉を使いたいと言うマニュアック向きなアイテムです。

ありゃま。「マウント」という言葉すら知らなかったので、無理だと思います。ただ、ボディに見放されたレンズを眺めていると、なんかもったいない気がして・・汗。

>現状、デジ一も本体に多少のプラスアルファで、レンズキットやWズーム付きが購入できるご時勢です。

価格ドットコムを見ていると、確かにボディ価格プラス数千円でレンズキットがありますね。やっぱそれかな(^^;

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/03 14:59

http://www.ne.jp/asahi/55/nishikin/mount.htm
ということで、残念ながらありません・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクありがとうございます。
結合させる部分「マウント」というのですね。知りませんでした(^^;
出たときは画期的なレンズだったみたいですね。
ちなみに、ズームレンズは純正ではなく、TEFNONという所の製品ですが、問題はマウントがSRという種類のはずだからやっぱり無理でしょうね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/03 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!