
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2の者です。
ローン審査はご自身で直接銀行とやり取りしているのでしょうか?不動産屋が窓口なら不動産屋の担当者に相談してみるべきですが,銀行融資担当窓口に直接相談しても,恐らく再就職しても融資の再打診は通りません。理由は勤続年数制限(勤続が短すぎる)で審査パスしないからです。銀行に聞くなら,金消契約時と融資実行時に持ち物何が必要か聞いて,保険証の原本を要求されないなら,セーフかもしれません。もしアウトなら,即再就職して,勤続年数制限基準の緩い地方銀行や信用金庫など探すべきです。恐らく建築中とういことで,売買契約が白紙になるローン特約も期限切れになっていることでしょう。違約金いくらに設定しているかわかりませんが,なるべく損失の少ない方法で頑張ってください。ローンは個人で申し込みしています。
まずは、金消契約に必要なものを確認してみます。
恥ずかしながら、当たり前の事が見えなくなっていました。
的確な回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
不動産会社で勤務しているものです。
金消契約時に再度,売買契約書の原本,保険証の原本を確認する金融機関が増えています。本申込み時と違う内容になっていれば(勤め先が違うなど)再度,審査を受けることになるかもしれません。そうですか
やはり、銀行に正直に話す必要がありそうですね。
まだ、金消実行までに時間があるので再就職はしといたほうがいいですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
既に審査が終わっていれば、解雇の事実は金融機関に知られることは現実的にありません。
いつの時でも解雇はありうるわけですので、雇用状態は審査時点で問題となりますが、ローンの実行とは直接関係ありません。
解雇された後に順調に返済できるかどうか、だけの問題です。
銀行は返済さえしてもらえれば、全く問題ありません。逆に、返済が滞った場合「実は、解雇されたので・・・」と言っても返済を待ってくれたりするわけでもありません。
ローンの際に雇用保険の内容が含まれている場合は複雑です。通常、ローン特約になっている雇用保険では、保険が開始されるのがローン実行と同時か開始後数ヶ月してからです。その前に解雇されているとなると雇用保険は適用されないと考えたほうがよいようです。
繰り返しますが、返済状況によりどうするか考えることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住宅ローン本審査が通った後に仕事先から解雇された場合
その他(住宅・住まい)
-
つなぎ融資中、引き渡し前に解雇
家賃・住宅ローン
-
住宅建築中の懲戒解雇
家賃・住宅ローン
-
-
4
住宅ローンと不当解雇
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
住宅ローン融資実行前の退職願(職場に言う)可能ですか?
カードローン・キャッシング
-
6
住宅ローン事前審査OK後に会社が倒産すると分かったのですが・・
その他(住宅・住まい)
-
7
金消契約前にリストラ
一戸建て
-
8
つなぎ資金中の失業
一戸建て
-
9
事前審査通過後のリストラによる契約解除について教えてください。
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
住宅ローン実行前に収入合算の妻が会社閉鎖で失業
カードローン・キャッシング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン実行前の解雇
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
鬱による休職経験がある場合ロ...
-
三菱東京UFJダイレクト 使いた...
-
ろうきん住宅ローンを利用した...
-
仲介業者はどこまで個人情報見...
-
ソニー損保の火災保険について
-
【至急】賃貸借契約を結んだ後...
-
ローン特約は提携ローンでしか...
-
フラット35審査について(自営...
-
建築確認申請後にローン申請
-
銀行審査が通ったら必ず契約し...
-
住宅ローン:どっちが金利低い?
-
助けて下さい!これは契約に違...
-
ローン斡旋手数料って払わなく...
-
マンション契約後に合算者の会...
-
マイホーム契約の解約
-
親が私の名義でマンションを購...
-
労金の住宅ローンに資格は必要?
-
HMで提携ローンを勧められた...
おすすめ情報