
現在、EeePC(901x)を使っているのですが、ご存知の通り、コレには光学ドライブがありません。
コレ以外の当方の所持PCは、すべてMac(OSX/10.4.11)なのですが、901xからMacのデスクトップ&ノートのドライブを共有する事は可能なのでしょうか?
Mac同士ではネットワーク上で相手方のドライブも覗ける仕様になっていますが、901xからMacの内蔵ドライブは画面に現われないようです。(901xからMacの内蔵HDDはLAN経由で接続ができていますが)
私が何か手順を見落としているため、成功していないだけなんでしょうか。なにか上手いやり方があるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ディスクのマウントはOSの機能に依存するはずですが、ディスクによって読めたり読めなかったりというのは妙な話ですね。
ちょっと手間はかかりますが問題のディスクをisoディスクイメージに変換してから、ファイル共有を経由しWindows側で仮想ディスクとしてマウントしてみましょう。1、OSXのディスクユーティリティで問題のディスクをiso化する。
http://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU2 …
2、共有フォルダにisoイメージファイルを置く。
3、Windowsに仮想ディスクツールをインストールして、共有フォルダ内のisoイメージファイルをマウントする。
http://www.lifehacker.jp/2008/10/isovirtual_clon …
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DAEMONToo …
続けてのアドバイス、ありがとうございます。
教えていただいた方法でやってみました。
ちゃんとWindows用のファイルが見える様になりました。
例えばPhotoshopElementsのディスクですが、Macintoshで覗いた時には直接Macintosh用のディレクトリが覗けましたが、今回の方法で開けてみましたら、Windows用の方はどうやらAutoRunな仕組みになっていたようでした。
これらが覗けたり覗けなかったりしたモノの違いなんでしょうかねえ??
ともかく、覗けなかった場合の対処法もわかったので、臨機応変にやっていく事にします(笑)。
今回はありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ページの紹介、どうもです。
そこの例に従って、先日導入した「sharepoints」というソフトの設定(ディレクトリ指定を/Volumes/にして共有)を作ってやってみました所、ちゃんとWindowsからMacintosh内のドライブを覗く事ができました。ありがとうございました。
で、覗けたまでは良かったのですが、また新たな問題も出てきました。
メディアがWin/Macのハイブリッドなディスクの場合、Windowsマシン側でWindows用のファイルが覗けないディスク「も」ある、ということです。
ちゃんとFor Windowsなエリアが参照できるディスクもあるのですが、例えばPhotoshopElementsのディスクとかはFor Macなエリアしか参照する事ができませんでした。
引き続き、このような事例についての知識をお持ちの方のアドバイスを御待ちしております。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- Mac OS 外付けHDDのiPhoto(9.6.1)に保存している写真をWindowsにコピーする方法 6 2023/06/13 18:53
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- その他(OS) Macか、Windowsか、アドバイスください 2 2023/03/28 19:40
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
状態 危険
-
ダイナミックディスクとベーシ...
-
CDFSで書き込んでしまったDVD-...
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
i Movieが終了できない
-
macの和文フォントをwinで・・・
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
パソコン起動時に英字表示される
-
officeのアップデートで・・
-
OSの入ったHDDを2台目HDD...
-
『新しいフォントをインストール』
-
スマホでディアボロの大冒険を...
-
let's note 起動しない
-
ハードディスクの交換
-
音楽CDがパソコンで鳴らせません
-
困ってます><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
DVDドライブのCD、DVDディスク...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
CDFSで書き込んでしまったDVD-...
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
Windows11内の写真、動画を外付...
-
至急!DVD RWドライブ ディスク...
-
clean allで消去したHDDにwin7O...
-
dvd+r から dvd-r へコピー
-
windows7のデータをバックアッ...
-
ipodディスクモードの解除
-
RAID1で構成されたディスクを...
-
ディスクを閉じる
-
DVDーR DLに書き込みできない
-
フロッピーディスクの書き込み...
-
SUN Sparcのブートディスク
-
CD-Rの使い方・・・?
-
エクセル、ディスクがいっばい...
-
別のPCへの内臓HDD接続
おすすめ情報