dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前s14ブーストアップに乗っていました。
ドリフト専用車として買いなおしたいと思っているのですが、予算100万で
同じかちょっと小気味よくドリできるのは何がいいでしょ?2ドアしか考えてないのですが・・・。FC辺りもいいのかなと思いますがクイックで難しいと聞きます。両方乗ったことある方や86、スカイライン系なんかの事も聞きたいです。
何が良いかは結局好みと言われそうですが、ドリフト車として考えた場合沢山車歴のある方に聞いてみたく投稿しました。

A 回答 (5件)

kannaseさん、こんにちは。


私は走り屋全盛期を経験した世代なので、当時は86に乗っていました。
しかも、一般的な3Dハッチバック(藤原とうふ店の方)でなく、2Dクーペのレビンです。
あえてクーペにしたのですが、友人のハッチバックの方がやはり振り回しやすかったです。
又、S13も乗りましたが、別の友人の180の方が振り回しやすかったです。
いじり方や乗り方にもよるでしょうが、ハッチバックの形の方が振りやすい?気がします。
kannaseさんは、S14をブーストアップされていたと言う事なので、今更86では物足りないでしょう。
パワーで振るという感覚は無理ですから・・・
86にそこまでパワーを出させるなら、予算100万じゃ全く無理でしょうしね。
スカイラインはどの年式あたりを指しているか分かりませんが、RSターボあたりは長くて小気味よくとはいきません。
私自身は乗っていませんが、初期型MR2で振り回している人は、縦と横が分からないくらいの感じに見えましたよ。
    • good
    • 0

FCはもんだいなくできましたよ。

やり易くはなかったです。
FDはえらい動きがクイックで難しかったです。
スカイラインもいまいちでした。
13や180は無難です。
パーツもたくさんあるし。
個人的には、意外にC33が一番やり易かったです。
角度を結構つけて進入しても、スピンしにくかったので。
13あたりなら、友達がドリ車作成を趣味にしてるんですよ。
即ドリ仕様で、デフ、車高調、社外タービン、+αで車検満タン込み60万円以内くらいです。
良かったら買いますか?(笑)
    • good
    • 0

FCでのドリフトは、少し難しいかなって位です。


86は、ノーマルだったら峠の上りは、かなり辛いです。
スカイライン系は、動きが重くS14に比べたら止まらない気がします。
    • good
    • 0

大きなお世話かもしれませんが、


この手の質問はたたかれますよ。
    • good
    • 0

予算の100万内の どんな車でも良いと思います 

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!