アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年金分割について
結婚5年、100万以内の扶養内パート2年、残り専業主婦でいました。厚生年金に加入していた期間あり。
夫は年収約600万くらい。
年金分割について聞きたいのですが、ざっくりとしたイメージは、
合意分割(半分ずつにすると決めた)場合
・月約1万くらい+3号分割分が65歳以降の私の年金に死ぬまで上乗せされる

3号分割
・月5000円くらいが65歳以降の私の年金に上乗せされる

65歳というのは、私が年金を貰えるのはこの年辺りなのかなと勝手に考えた数字です。

そこで、今夫から「そういうの手続きめんどくさいから、まとめて20万渡す」と言われたらその方が得ですか?どのくらい金額出されたら了承したらいいでしょう。

年金は死んだら貰えないし、今貰った方が良いのかと、、

A 回答 (2件)

損得は誰にもわかりません。


自分の考えでやるしかないです。
今のお金がほしかったらどうぞ。

分割の金額はこれだけの情報では計算はできません。
いつ婚姻なのか 20年4月以降の3号期間はあるのかなど

だから、情報提供という手続きがあります。
これとてお知らせもらえるのは1ヶ月位はかかります。
なので素人あるいは専門家でもで簡単に計算できる内容とはなっていません。
社労士、弁護士が入る場合でも情報提供とります。

ま、常識的にいってわずか5年の婚姻期間ならわずかではあろうと想像はできます。感覚的ですが、あなたの皮算用は多すぎる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初歩的なことですが、死ぬまで年金はもらえますよね?
てことは、合意分割になったとしても大体5000円くらい、年間6万。65歳からもらって、75歳まで生きたとして60万という考え方で宜しいでしょうか

お礼日時:2022/11/10 14:01

年金は複雑です。

社労士に試算してもらうのが良いでしょう。

合意分割の場合は、当事者の合意または裁判手続きにより按分割合を定めます。(合意がまとまらない場合は、当事者の一方の求めにより、裁判所が按分割合を定めることができます。)

3語分割は、平成20年4月1日以後の婚姻期間中の第3号被保険者期間における相手方の厚生年金記録(標準報酬月額・標準賞与額)を2分の1ずつ、当事者間で分割することができる制度です。
当事者の合意は必要ありません。

回答になりませんが、ご参考にまで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(_ _)

お礼日時:2022/11/10 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す