dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を建てようとしていて、設計を母が母の知り合いに知らない間に頼み、確認申請まで、してしまったのですが、ローンが組めず、取りやめになりました。設計料はどれくらい払わなければいけないのですか?契約はなにもしていません。

A 回答 (2件)

平屋と二階建て、または三階建ての場合は違います。



普通なら木造2階建てが一番多いのでそれで考えると30万円から100万円くらいじゃないかな、と・・

なお、建築確認申請を出してしまうとそれの受取人は建築士です。それが出されている限りそれ以外の建築は出来ませんので、将来的に見れば今のままでは不利益が予想されます。
まずは建築士と代金について話し合いをして建築確認申請を取りやめて返却してもらう必要があります。
多分建築士は代金が支払われるまでは返却はしないと思いますが・・
    • good
    • 0

状況が分からないのですが


普通は、仕事をした日×10万円ぐらいと思っていたほうがいいです
最低でも30万かな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!