dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。

画面をキャプチャして、ワードなどに貼り付けたいのですが
プリントスクリーンを押すと、印刷かビットマップファイルにしかなりません。

会社のPCなのでソフトはインストールできないのです。

プリントスクリーンを押すとペイントなどに貼り付けられると思うのですができないのです

ページによっては画面キャプチャで着ないことなどあるのでしょうか

教えてください、
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

すみません。


状況を確認したいのですが・・・。
キャプチャできない(貼り付けできない)画面は特定の画面ですか?
それとも、会社のパソコンでどれをキャプチャしても、どのソフト(ペイント、Word、Excelなど)に貼り付けもできないですか?

通常、キャプチャが出来ていればペイント、Wordなどに貼り付けが出来るはずです。
どんな画面でもキャプチャできないのならパソコンの問題。
特定の画面(ソフト稼動中)であれば、そのソフトが原因かもしれません。
どういった状況でしょうか?

個人的に、「フリーソフトインストール不可」というほど厳しく管理されている会社のパソコンでしたら、パソコン管理者に相談するのが一番の近道だと思います。
自分も社内のパソコン管理・サポートを行っていますが、あまり個人でいろいろいじられてしまうよりも、相談して頂けたほうが嬉しいですし。
もしかしたら故障しているかもしれませんし。
フリーソフトも、業務で必要な旨を申請すれば許可が下りると思いますよ。
業務で必要だから存在しているパソコンなのに、業務を円滑に進められないのでは本末転倒ですからね(笑)

ちなみに、もしもどの画面でもキャプチャできない。
いままでそのパソコンでキャプチャした事がないという場合は、機種によってはファンクションキーを組み合わせないとキャプチャできない機種もありますので、お試し下さい。
また、キャプチャした画像はWindows標準ではクリップボードに一時保存されているだけですので、JPEGに変換したい場合はペイントや画像編集ソフトでJPEGに保存しなおす必要があります。
ソフトを使えばBMP→JPEG一括変換も可能ですが、こちらもやはりインストールするのにパソコン管理者に相談する必要があると思いますので。

やはり、パソコン管理者or上司の方などにご相談されることをオススメいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相談してみます

お礼日時:2008/11/07 23:01

「プリントスクリーンを押すと、印刷かビットマップファイルにしかなりません。


の意味がわかりません。
 「印刷」という動作と「ビットマップ」という画像形式を並列されても・・・。
 PrintScreenを押すと、何かのソフトが「画面を貼り付けた状態で」起動してしまうということでしょうか?
 通常はPrintScreenボタンで、画面がそのままクリップボードに取り込まれるはずです。
 それをすでに起動しているアプリケーションで{編集}→[貼り付け]です。
 しかし、こればっかりは専用ツールを使うほうが断然楽ですけど・・
    • good
    • 0

ビットマップファイルにできるのならば、


それをペイントで開いてから形式を変えて保存すればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャプチャーしたい画面が多く、
一つ一つファイルにするのは面倒なのです。
コピーしてはりつけ、という形で
一つのファイルに出来ればと思っております

お礼日時:2008/11/07 16:09

通常のWindowsXPならキャプチャできると思いますので、「PrintScreen」を押したときに呼び出されるキャプチャソフトがリクエストを横取りしているのではないですか?


「会社のPC」ということなので、すでにそういったソフトが入っている可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2008/11/07 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!