
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
中学校1年生とのこと。
焦らないのが一番です。
身長が伸び、体力がつくだけで、自然に記録が伸びる時期でもあります。
専門的な(偏った)トレーニングをするより、バランスよく体を育てる時期なんです。
挟み跳びで135cm跳べているので、重心的に考えればベリーロールや背面跳びならば、すでに150cmを跳べています。
ただ、競技場やスパイクがわからないので基準とはなりませんが、100mを13.3秒というのは、150cmは跳べてもそれ以上の伸び代がわずかしかないと言わざるを得ません。
陸上のシーズンとしては、春~秋ですので冬季に入る今、本来やることは、記録を伸ばすことではなく、来シーズンのために体力をつけることです。
記録にこだわるならば、今のところ挟み跳びで140cmを目標で十分です。
暖かくなれば、体も動くし、半年で体も成長していますので、きちんと体力がついてくれば、150cmは問題なくクリアできるますよ。
目安はまず、100mを13秒切るところからかな。
12秒台で走れる脚力があれば、固い土のグランドでもなければ、ちゃんと跳べば自分の身長はクリアできます。
どちらにしても、挟み跳びでは一般的に自分の身長を跳ぶのが限界ですので、それ以上はしかるべきコーチに跳び方を習ってください。
陸上は科学されたスポーツなので、我流では後々きつくなりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/10 18:50
ありがとうございます!
100mもタータンで計れるときがあったら計ってみます!
今年は体力つけるために1年間中長距離をやって、1500m(4分46秒)で東海に出場出来たので、体力には自信があります!
目標を1m40cmにして頑張りたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今中学二年生でもうすぐ三年生...
-
走り高跳び
-
グッドモーニングコールの続編…
-
「メモをとる。」の「とる」は...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
箱根駅伝について
-
円盤投の世界記録は、なぜ女子...
-
セキュリティカメラの画像保存...
-
特別支援教育の記録の仕方・方法
-
水泳競技でフライングを見ない...
-
windowsで作成したdvd-romはmac...
-
オートSUMボタンをマクロで使用...
-
リレーのバトンの持ち方
-
Wordの内部ログを見たいです。
-
中1の体育の問題で、セパレー...
-
ボール投げの記録
-
ジュニアアイドルは違法ではな...
-
BDブルーレイディスクの有機系...
-
リアルガチで朝倉未来≒中2病で...
-
ユニフォーム 自分は陸上部に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
走り高跳びの正面跳びとはさみ...
-
中学男子三年生の走り高跳びの...
-
今中学二年生でもうすぐ三年生...
-
走り高跳びや棒高跳びでバーを...
-
走り高跳びをやっている方、も...
-
走り高跳び 教えてください!
-
丘みどりさん
-
中距離と走り高跳びを両立する...
-
世界一背が高い人は 誰
-
「被虐のノエル」ってダークフ...
-
この人誰だかわかる人いますか?
-
Bなんちゃらって言うアニメ制...
-
走り高跳び
-
茨城県中学陸上総体の日程と高...
-
ジョン・タイターとは?
-
走り高跳び
-
X JAPANのToshlさんの身長はい...
-
走り高跳び
-
50m走の世界記録わかる人います...
-
走り高跳び、何cm飛び越えれま...
おすすめ情報