
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
x1とx2の標準誤差が、各々Δx1,Δx1で与えられているとき、y(x1,x2)の標準誤差Δyは、
(Δy)^2 = (Δy(x1))^2 + (Δy(x2))^2
で与えられる。
ここで、Δy(x1) = ∂y/∂x1*Δx1である。(Δy(x2)も同定義)
(1)y = x1 + x2;
Δy(x1) = ∂y/∂x1*Δx1 = 1*Δx1;
Δy(x2 = ∂y/∂x2*Δx2= 1*Δx2;
(Δy)^2 = (Δx1)^2+(Δx2)^2;
(2) y = x1/x2;
Δy(x1) = ∂y/∂x1*Δx1 = Δx1/x2;
Δy(x2 = ∂y/∂x2*Δx2= -x1/x2^2*Δx2;
(Δy/y)^2 = (Δx1/x1)^2 + (Δx2/x2)^2;
(2) y = x1^2 + x2^2;
省略
(Δy)^2 = 4*((x1*Δx1)^2 + (x2*Δx2)^2);
最大誤差、すみません、わかりません。
(参考図書)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 信頼区間についての質問です。 6 2023/06/25 17:34
- 物理学 誤差伝播についての問題を解説が分からず困っています。 ある抵抗に流れる電流と電圧から抵抗値を相対誤差 1 2022/05/22 20:26
- 統計学 生物統計学の質問 7 2022/05/17 13:59
- 統計学 化学 物理 電気 とある実験で求めた抵抗値の測定から求めた標準偏差(124)を利用して計算された平均 3 2023/06/25 20:34
- その他(教育・科学・学問) 計測器について、適用可能な製品公差が標準ノギスでは0.3mm以上とありますが、詳しい方分かりやすく説 4 2022/11/21 12:05
- 物理学 誤差の問題についでです。 yがy=A+Bxの上に乗ると予想でき、以下の4個の測定値 (2,3.2±1 2 2023/04/25 00:54
- 統計学 標準誤差の求め方 2 2022/07/04 19:59
- 統計学 標準偏差と標準誤差について 標本数が4倍になったら、それぞれ何倍になりますか?(T0T) 4 2022/06/21 15:22
- 物理学 誤差についてです 誤差の逐次伝播の問題を出されたのですが、どのように解けば良いかわからず困っています 2 2023/04/22 21:54
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確率の問題で、「5人の中から3...
-
10の-9乗ってどういう意味ですか?
-
体積の計算(中学生)
-
微分積分の応用問題です。
-
線形代数 部分空間 基底
-
2元微分方程式の展開
-
cosh(x)の逆関数について
-
A=(a1、a2、、、、an)をR^nの基...
-
数学の問題で質問です。 行きは...
-
何通りあるか
-
次の問題を教えてください!片...
-
東大京大レベル
-
制約条件のある連立多元方程式...
-
数学A 2桁以上の自然数Nについ...
-
前にも質問したのかもしれないけど
-
連続型確率変数の最大値と最小...
-
u=5logx1+logx2の解き方をどな...
-
線形代数に関する質問
-
多変数多項式の係数の求め方
-
プラスとマイナスが入った比率...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報