dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご意見をお聞かせください。
先日、私の親族が亡くなりました。
葬儀も終わり数日経って会社に出社した際、連名で香典(一人3000円×20数名)を頂きました。
 代表者の方も"葬儀後に集めたものだから挨拶のみでいいよ"と
言っていただいているのですが、どうしたものかと悩んでおります。
このような場合、どのようにお返しをするのがよいのでしょうか?
ご意見を宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私の住んでいる広島では香典返しは三十五日や四十九日が済んでから行います。


そちらではどうですか。
    • good
    • 0

葬儀後であれ、お悔やみを戴いたのですから挨拶と返礼品を用意されるべきと思います。

私供では、地域の相場として半返しをしました。お茶や海苔など一般的な物,又は葬儀の時に返礼品とした物の簡易版でも差し支えありません。返礼辞退とか言われましても、けじめとして感謝の気持ちで返礼すべきと思いますよ。なくなられた方の為にもきっちりとなさるべきと思います。合掌。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、けじめとして挨拶と返礼品は用意するべきですよね。
早速、明日にでも用意して返礼したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!