dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPが起動しません。電源をつけると「DELL」の表示が出た後、「entering Power Save」という表示になります。
セーフモードにも入りません。使用機種はdell のOP GX520です。
どうかご指導ください。

A 回答 (3件)

下記リンクを参考に。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

BIOS起動時の「DELL」表示が出てれば、「boot device errer」
とかセーフモード起動等になるでしょうが、

モニター電源投入時の「DELL」表示ならば、
PCからの信号が届いてないので、
「entering Power Save」となっているのでしょう。

接続に問題なければ、
マザーボードまたはグラボの故障です。
DELLに連絡・修理依頼するか、買換えになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
これからサポートに電話し確認してみます。

みなさま本当に有難うございました。

お礼日時:2008/11/11 11:00

>entering Power Save



「スタンバイ/休止」中ではない場合、PCから信号がきていない状態で(故障の可能性)サポートに電話するとか。


セットアップユーティリティ(BIOS)の起動はできますか?
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …

XPのWindows修復セットアップ方法
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
サポートに電話してみます・・・。

お礼日時:2008/11/11 10:59

モニターケーブルの接続を確認して


問題がなければグラフィックボードの異常だと思います。
診断ライトの点灯状態はどうなっているのでしょうか?
箱を開けてグラフィックボードを抜き差ししても
改善されないようなら
リソースCDから起動してDell Diagnostics(診断)プログラムを
走らせてハードウエアチェックをしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少々訂正を(すいません)
機種はOP740でした。それと症状は
PC起動→dell画面→「entering Power Save」→dell画面と
永遠にループするようです。
ケーブルの確認したところ、大丈夫だと思います。
診断ライトは未確認です。

お礼日時:2008/11/11 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!