dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsMeにてメモ帳でHTMLホームページを作成しています。
<META>にて文字コードと記載場所が分からず、下記のようにしています。
間違っている場所があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

<html>
<head>
<title>・・・</title>
<META NAME="Keywords" CONTENT="・・・,・・・">
<META NAME="Description" CONTENT="・・・・・">
<META NAME="robots" content="index,follow">
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" Content="text/html;charset=Shift_JIS">
以上
また=ロボットエンジンはページとリンク先ともにヒットさせたいのですが、 content="index,follow"と"all"どちらのほうが、良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

記載場所は、<head>の直後に置くのがいいでしょう。


文字コードを指定する前に、titleやKeywordsで日本語を使うと、化ける原因になります。
文字コードは、Windowsのメモ帳ということなので、Shift_JISでいいと思います。

robotsは、とほほさん(参考リンク)を見ると、allって表記がないので、
(よくわかりませんが)index,followでいいかと。

参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/meta.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。<META・・・Shift_JIS>のみTITLEの上に記載しました。ALLはやめINDEX,FOLLOWに変更します。

お礼日時:2003/01/20 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!