dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月をカメラで撮影すると小さくなるのはなぜでしょうか。

撮影の前にレンズで覗いたときに既に小さいです。

錯覚の問題でしょうか。

A 回答 (2件)

それは、まさに「錯覚の問題」です。


月や太陽(ほぼ同じ大きさに見える)は、肉眼では結構大きく見える気がしますが、それは小さな物を凝視する事によって大きく見えるような気がするという一種の錯覚です。
太陽も月も見かけの直径は30分(1度の半分)であって、標準レンズカメラではとても小さくしか写らない大きさなのです。
    • good
    • 0

何と比べて小さくなるのですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!