
ある高校で、生徒達が「○中学校出身です」という自己紹介で、「I went to ○ junior highschool」と言っていました。
これは単純に「私は○中学に行きました」で、「私は○中学校に行っていました(○中学出身です)」にはならないと思うのですが・・・
「現在在籍している」のなら、「I go to ~」でいいと思うのですが、卒業生が「○校出身です」という時に、この現在形を過去形にするだけでは意味が変わってしまうのでは?と思ったのですが・・・
「○校出身です」という文(口語)は、「I went to ○(school)」でいいのでしょうか?ご教示ください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いいのです。
単純に、「I went to ○ junior highschool」という言い方をするものなのです。「さっき○中学に行ってきました」とも受け取れるし「○中学に通っていました」とも受け取れるのです。自己紹介なら後者だと考えるのが自然です。下記の例文もご参照ください。http://search.yahoo.com/search;_ylt=A0oGkl3kDB1J …
ただし、厳密に言うと、「○中学に通っていました」からといって「○中学を卒業しました」とは限りませんよね。しかし、何も付け加えなければ卒業したと考えるのが、やはり自然ですが。
回答ありがとうございました。
最初参照サイトを拝見しても…う~ん?と思っていましたが、「話の流れ」や「(英語で)どのように簡潔に説明するか」を考えると、これでいいんだな、と納得しました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一番判りやすいのは
My graduating junior high school is........
高校生が卒業中学のことを喋るのなら、「junior high」は不要ですね、、、当たり前ですから、別の言い方では、
My graduating school is AAA Junior High school in Tokyo.
又は
I graduated from AAA Junior High School in Tokyo.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- 英語 I go to school. 私は過去現在未来学校に行く→私は学生です。 となると参考書にあったの 6 2022/07/06 19:03
- 中学校 現在教育実習中です。 担当教科は英語で担当学年は中学3年生です。 来週から授業を担当しますが 指導教 2 2023/06/06 19:51
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 高校 廃校になった学校には問題がありますよね? 4 2023/06/07 23:01
- TOEFL・TOEIC・英語検定 schoolについて 3 2022/05/16 20:11
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wedding anniversary と Marri...
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
英語質問
-
10の6乗は何と言ったらいいです...
-
over
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
on the night と in the night...
-
”What’s up, man...
-
海外連続ドラマとかで「シーズ...
-
これって英語でなんていうの?
-
スピーキング練習用のお勧めDVD...
-
日雇い派遣アルバイトで酷い目...
-
東京には何も無い。だけど...を...
-
「1時間毎に」を英語にすると?
-
英語で公務員について説明したい
-
可算、不加算
-
ホテルのフロントデスクで・・・
-
could would should の使い方
-
英語の時制について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「補する」とは
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
week 2 というのは何と読むので...
-
英語質問
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
”What’s up, man...
-
TwitterのDMでアメリカの方から...
-
「レジはあちらです。私がご案...
-
株価のニュースではなぜ、下落...
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
「いらっしゃっています」は・...
-
”なすって”について
-
Wedding anniversary と Marri...
-
on the night と in the night...
-
10の6乗は何と言ったらいいです...
-
「early in the morning」と「e...
-
「3未満」と「3よりも小さい」
-
シーズナリーとはseasonallyの...
-
fuckとsexと、具体的に、どう違...
おすすめ情報