プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宇宙人がいるかいないかというどうでもいい質問なんですが。
地球の人類の様な生命体が他の惑星に存在しえるのでしょうか?
いろいろな科学番組等で学んだ印象からからすると
地球はありえないくらいの数々の奇跡を経て生命誕生から
30数億年を経て我々人類が存在しているようなのです。
まず絶対条件としてひとつの惑星上に30億年間に渡って液体の水が
安定して存在し続けないといけないと思います。
それだけ考えてもまず無理な話のような感じです。
主星の光度の変化、惑星の重量、主星からの距離、大気の成分、
まだまだあると思いますがこれらが絶妙に絡み合った結果惑星上に
安定した水の存在がもたらされている、なんて聞いています。
火星に以前水が存在していて簡単な生命が存在していた可能性が
ある、なんて聞いたことがありますが、短期間であればこのような
可能性はあるかもしれません。
しかし、何十億年にわたり気温がマイルドに保たれて、生命が存続
可能な環境が常に維持されて、知的生命体が安定して進化し続け、
ましてや、文明を安定して存続し続けることが本当に他の惑星で
起こりえるとは考えずらいのです。
だって、地球だって我々が放出した二酸化炭素がちょっと増えただけで
大変なことになりそうな勢いでしょ?
現在の地球でも仮に人類が絶滅してもその他の生物が知的生命体に
進化することはないんですって。それだけ我々人類は、地球においても
特別な存在なのだということでしょうか。
よく人は、これだけ宇宙に星がたくさんあるのだからどこかに宇宙人は
いるよ、なんていいますが地球が安定した現在に至ったすべての
ファクターを考慮するととてもそんな気分にはなれません。
太陽定数の変化安定、地殻変動、オゾン層形成、月の存在、銀河系での
位置、超新星爆発、長く続く間氷期、バンアレン帯の存在、小惑星の
衝突等など、うそみたいな偶然が重なり合って今の地球があるんだそうです。
こんなことを聞くとほかの星に文明が存在するなんてありえないだろう
と考えてしまうのです。皆さんはどう思ってますか?

A 回答 (16件中11~16件)

クラリオン星人で検索すれば実際にいるのかは明白です。


回答は、実在します。
    • good
    • 0

 人間が進化するに至った数々の諸条件は、なんたって地球が満たしていたわけですよね。

現に地球がそれらの条件を満たしている以上、「あり得ない」とは言えないのでは。

 我々の太陽は非常にありふれた、いわば「どこにでもある」ような恒星です。
 ちなみに太陽は第二世代、つまり宇宙の創生期にできた恒星ではなく、他の恒星が超新星爆発を起こした後、その残骸が集まってできた恒星だと考えられています。太陽系の構成元素に鉄などのような金属元素があるのがその根拠です。
 第一世代の恒星系に金属などの元素がないのであれば、少なくとも生命は第一世代の恒星系では発生できないでしょうね。すると無限の宇宙とはいってもけっこうな率の星が該当してしまいます。
 それと極端に質量が大きい恒星も生命を発生させることはできないでしょう。寿命が短すぎますから。

 というわけで、生命が出現する可能性があるのは第二世代以降の中程度の質量を持つ恒星、ということになります。
 あ、それと連星系も望み薄らしいです。連星系には惑星系ができにくいのだとか。そして恒星が連星系を構成している率はかなり高いらしいです。

 これで宇宙を構成している恒星のうち大部分が「生命発生の可能性」から除外されてしまうわけですが、それでもまだ十分な数の恒星が「可能性あり」として残ると思います。
 その恒星の適度な距離に適度な質量を持った惑星があれば良いだけなので、これもまたけっこうな高確率なのではないかと。
 この条件さえ満たせば、安定した水の存在とか大気成分などは必然的に成立するでしょう。
 となると、後は人間のような知的生命が進化する確率、という話になるのですが、

>知的生命体が安定して進化し続け

 地球でも別に安定してなんていません。人類進化の歴史は起点をどこに置くかによって異なるでしょうが、たかだか数百万年です。これは地球の歴史からは「一瞬」です。
 この間、人類の生物学的な進化は別に他の生物と同じように「数百万年分」の変化しかしていません。知能が爆発的に向上しただけです。
 つまり知的生命が進化するには、「安定した環境」など必要ではない、ということでしょう。地質学的にはほんの一瞬、条件が揃えば知的生命が進化する可能性はあると考えて良いのでは。なんといっても実例があるわけだし。

>地球だって我々が放出した二酸化炭素がちょっと増えただけで
>大変なことになりそうな勢いでしょ?

 そんな大変なことでもないです。気温が上がると生態系に影響を及ぼすでしょうが、過去に地球はもっと激しい環境変化と大量絶滅を何度も繰り返してきています。
 気温が上がると海水面が上昇するので人間の生活圏が減少する、という人類の都合だけで騒いでいるだけです。地球や人類が決定的なダメージを受けるというような話ではありません。

 他に質問者さんが挙げた諸条件には、月の存在とか地殻変動、銀河系での位置などはあまり関係がなさそうです。

 私は「地球型」つまり蛋白質を基礎的な構成要素とする生命以外の生命はほとんどあり得ない、と思っていますが、それでもけっこうな高確率のような気がします。
 問題は知的生命が進化する確率ですが、むしろこっちの方が低そうな気がします。ヒトのような知能って適応には必然性はまるでないですからね。
 ただ、今の人類が絶滅しても、類人猿の中からまた知能型の生物が進化する可能性は十分にあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何億年か前に地球は全球凍結したことがあるそうです
地殻変動があったおかげで、火山活動により大気中の二酸化炭素が
急激に増え、極端な温室効果が進行した結果温暖な地球環境を回復した
経緯があります。
地球は壊滅的なダメージを受けてもなぜか回復する奇跡的な
力があるような気がしてしまいます。

お礼日時:2008/11/20 00:13

地球型の生物に限定しなければ地球外知的生命体のいる確率はかなり高いでしょう


宇宙は広い
可能性は無限大です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/11/20 00:05

1億分の1の確率でも1億通りのサンプルがあれば、1つは発見できることになるので、私は宇宙人はいてもおかしくないと思います。



でも今のところサンプルは1つ(地球のみ)しか発見されていないので、確率を議論すること自体、意味がないという考え方も確かにあります。

しかし、地下数十kmの深さに棲むバクテリアや、摂氏100度の環境を好む細菌が発見されている現在、生物は相当過酷な環境でも存在しうることが分かってきています。
もし、十分な消毒をせずに火星に探査機を送り込んだら、あっというまに火星で地球の生物が広がってしまうでしょう。

感覚的には、いるんじゃないかなあと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
細菌レベルではどこにでもいてもおかしくはないですね
でも、多細胞生物が進化できる環境が安定して存在できるのは
簡単なことではないような気がしてならないのです

お礼日時:2008/11/20 00:00

存在するんじゃないですかね?



それよりも私が疑問に持ってることは、宇宙ってどこにあって、どこまであるのか?
以前テレビで宇宙の端の映像(静止)を見ましたが、益々疑問に思ってしましました。宇宙はどういう形をしているのか?そこを超えたら何処に行くのか?そこを超えたら別の空間があるのか?そもそも宇宙とは?

宇宙人よりも、宇宙という空間に興味があります。

全然参考にならない意見ですみません。『宇宙』という文字が気になっただけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
観測できる宇宙よりさらに外側に宇宙があるのならば、無限に近いのでしょうか(^^;)
それならばどこかにいてもおかしくはないですね

お礼日時:2008/11/19 23:56

宇宙人は 存在します @@

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!