dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学1年の女子です。
リクルートスーツ?で大学の授業に出ている先輩がいます。
5月頃に一度、11月に入ってからは何度か目撃しました。
これは、就職活動のためでしょうか?
就職活動だとして、どういう事情があってスーツで来られているのでしょうか?

変なことが気になってしまって申し訳ありませんが、
他に考えられるケースなどの回答をよろしくお願いします!

A 回答 (4件)

その講義の直後、直前に面接や履歴書の写真撮影をした


卒業論文・研究の発表があった
などなど着替える時間がないなどで
スーツでの受講というのはあるでしょうね
    • good
    • 1

専門学校でスーツ登校が義務付けられている学校があります。


何故か・・・スーツやヒールの靴に慣れるため。
就活が始まっても着慣れないスーツ姿よりは、着こなせている(慣れている)方が自然に見えます。

その方がそのような理由かはわかりませんが、一つの理由になりますね。
あと、面接や説明会がが午後からで午前中は普通に授業に出てから行くとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4人の回答者さん、ありがとうございました!
この場をお借りしてお礼を言います。

お礼日時:2008/11/16 14:32

逆の説を。



ラフな仕度で通学しなさいという規則はありません。

通学と通勤を分けずに 「尊敬する先生の講義を受ける」
「憧れの学校に通わせていただく」という気持ちがあれば
…ジャージで通学なんていうのは考えられませんし…
電車に乗ったりするのであれば ある程度の服装のレベルは当然です。

綿のシャツやトレーナーが自分のライフスタイルに合っていないと判断して
スーツ着用で大学に行くのは 有り得ますよね
    • good
    • 0

就職活動もあるでしょうし、


塾講師のアルバイトで、スーツ着用が義務付けられていて
大学から直行ならスーツで来ている人もいると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています