
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
σaのサンプル数が100で
σbのサンプル数が10だったら
単純に標準偏差の相加平均ではむりでしょう。
サンプル数が大きいほうが重みがあるのです。
aのサンプル数が100 σaが 50で
bのサンプル数が 10 σbが 5で
σ が27.5はおかしくないですか?

No.2
- 回答日時:
文脈がはっきりしませんが、
この場合の「標準偏差」が、同一の母集団からとられた独立な
2つの標本の標準偏差のことを指しているとすれば、
この場合の「平均値」とは、両方の標本を一つに合わせたときの
分散の平均値と考えるのが普通です。標準偏差はその結果の平方根
をとったものにすぎず、決して標準偏差自体の平均ではありません。
さらに、その場合に両方のサンプルサイズが同じであれば、平均は
SQRT((σa^2+σb^2)/2)
になります。しかし、この式は、以上のように、状況をはっきり
させないと、結論できないのです。
平均だから足して2で割ると安直に考えてはいけません。
統計の本で勉強されているのであれば、結論の式だけでなく
どういう条件を設定しているのかを、もう一度、確認してみることをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
それは、「平均値」という言葉の意味の問題です。
二つの値 σa と σb に対して、(σa + σb) / 2 を「算術平均」、
√( (σa^2 + σb^2) / 2 ) を「二乗平均」と言います。
他にも、「○○平均」と名の付くものは、沢山あります。
その中で、特に断らなければ、算術平均のことを
単に「平均」と呼ぶ習慣になっているのです。
標準偏差について、算術平均ではなく二乗平均を求めるとウレシイのは、
二つの集団の平均値が共通で、標準偏差が一方は σa、他方は σb だとすると、
両者を併せて一つの集団としたとき、その標準偏差がσa と σb の二乗平均
になるからです。
σa と σb の(算術)平均は、あくまで (σa + σb) / 2 であって、
そのことに変わりはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物統計学の質問
- 確率統計です。
- 信頼区間についての質問です。
- この問題の右ページの分散を求めるときなんですけど、平均点の方は前の平均が71なので(新)=71✖️0
- 化学 物理 電気 とある実験で求めた抵抗値の測定から求めた標準偏差(124)を利用して計算された平均
- 以下の問題が分からないので計算式を教えてください ある企業が製造している電球の寿命の母平均と,母標準
- 統計学の問題です。よろしくお願いします。 ある部品の重量は正規分布に従うとされており,過去の経験から
- 統計学についての質問です。 2標本問題で A: サイズ32 平均62.2 標準偏差11.0 B: サ
- Excelによるサンプルの拡大について
- 標準偏差は平均値との差分ですか?中央値との差分ですか?どちらでもないですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
標準偏差同士の計算はどうやるのですか?
数学
-
加重平均(重み付き平均)の標準偏差の求め方
数学
-
合成標準偏差の計算式
数学
-
-
4
標準偏差の和と差
数学
-
5
全体の標準偏差についての質問です。 下記の例題について教えてください。 知識がかなり浅いので、噛み砕
統計学
-
6
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
7
2つの正規分布を合成したらどうなるのでしょうか?
数学
-
8
正規分布に従わないと標準偏差の算出は向かないでしょうか?
数学
-
9
加重平均偏差値 とは、どんな偏差値のことなのでしょうか?
数学
-
10
標準偏差
数学
-
11
統計学(標準偏差)について教えてください!
数学
-
12
ExcelでLog10を自然数に直すには
Windows Vista・XP
-
13
科目別偏差値から5科目偏差値を求める方法
その他(教育・科学・学問)
-
14
“ in situ ” とはどういう意味ですか
その他(自然科学)
-
15
Excel関数:「0」を除いた標準偏差の計算方法2
Excel(エクセル)
-
16
±4σに入る確率について教えてください
数学
-
17
正式文書に書かれてある”記”と”以上”の英訳は?
英語
-
18
エクセルの散布図グラフで、横比1:1の図形を作画したい
その他(Microsoft Office)
-
19
平均-3σの考え方を教えてください。
数学
-
20
変動係数(SD/平均)を有意差検定してよいか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
統計学の問題なんですが・・・
-
標準偏差の平均値の求め方
-
データの加重平均について
-
加重平均(重み付き平均)の標...
-
どなたか偏差値の計算をお願い...
-
平均-3σの考え方を教えてくださ...
-
平均値と標準偏差からテストデ...
-
標準偏差について詳しい方お願...
-
5段階評定のデータのまとめ方
-
標準偏差の「数値」による判断...
-
比率(%) の平均値を算出する場...
-
N個の一様乱数[0,1]の平均の分布
-
数学の問題がわかりません
-
4つのサイコロを同時に振って...
-
確率の計算に関する質問です。 ...
-
果物を生産している畑で、果物...
-
既婚の家政婦は口説いても無駄...
-
2つのサイコロの目の合計が偶数...
-
重複順列
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統計学の問題なんですが・・・
-
加重平均(重み付き平均)の標...
-
標準偏差について詳しい方お願...
-
標準偏差の平均値の求め方
-
平均-3σの考え方を教えてくださ...
-
データの加重平均について
-
統計学の二乗平均がわからない
-
バラツキを考慮して平均を補正...
-
比率(%) の平均値を算出する場...
-
標準偏差の計算方法
-
標準偏差が小さすぎると何が問題?
-
平均値と標準偏差からテストデ...
-
標準偏差と平均偏差の違い
-
統計学の問題の解き方について...
-
計数秤での員数不足対策について
-
S管理図の管理限界線の求め方に...
-
EXCELで0をカウントしないで平...
-
アンケート集計で、満足度の平...
-
平均点と標準偏差から最低点を...
-
クラスの人数と平均点のみから...
おすすめ情報