
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
3台ほど革シート車を所有(現在もですが)した者です。
個人的にはできれば革の方が好きです。座った感触も良いし、高級感もありますし。
夏は多少蒸れる感じはありますが、ファブリック地でも蒸れますよね・・。
また、ファブリック地だと糸くずやゴミが目立つなど好きでないです。
冬も座った直後は表皮が確かに冷たく感じますが、すぐに体温で温まると思います。
ヤレは確かにありますが、素材や手入れ次第で変わってくると思います。
10年、10万キロ以上乗り続けるなら問題となってくるかもしれません。
ただ、革シートに対して感じるものは個人差が大きいように思います。
自宅に革のソファーがあれば参考になるのでは。
車は外にあるので、革のソファーで感じるものにプラスαといった感じでしょうか。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
私も以前W124260Eに乗っていました。質問者さんと同じくファブリックシートで、革シートにあこがれていました。
その後、W210W211と乗り継いできましたが、2台とも革シートです。
この質問で重要なのは、どのようにして革シートに交換するかだと思います。
ただ単に。カバーをかけるだけなのか、シートだけ張り替えるのか、内装を含めて全て交換するのか?によってだいぶ違ってくると思います。
専門業者に依頼すればそれなりの仕上がりになり、ヤレが目立ったりすることは無いかと思いますし、パンチングレザーを座面中央使えば、メルセデスのシート形状からもつるつるすべるようなことはないと思いますよ。
また、夏場の暑さに関しては、保管場所にもよります。炎天下であれば革じゃなくても暑いです。私の経験から申し上げますと、シートよりシフトレバーなどのほうが暑く感じます。(内装は黒です)
冬に関しても、私は東京在住なので、めったなことがなければシートヒーターも使ったことがありません。極端に寒い地域にお住まいでなければ、必要がない装備だと思います。
W124はとてもいい車だったと思います。大切に乗っていれば今でもかっこいいですよね。
No.3
- 回答日時:
慣れの問題です。
冬場はシートヒーターがあれば解決しますし、夏も座った一瞬暑いと感じる程度で、火傷する訳でもなくエアコンですぐに冷えます。上級モデルにはシートに小さな穴が空いていて、ファンで冷却する装置もありますが、よほどでない限り使いません。問題は、革の材質次第で、フランス車の革シートは柔らかすぎてお勧めできませんが、ドイツ車の特にMBはしなやかでしっかりしてますよ。国産車の革シートは論外です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の革シートの一部が毎日の乗...
-
固くなった革シートを柔らかく...
-
通常の本革シートとナッパレザ...
-
ここまで縮んでしまった革シー...
-
布シートと革シート長く乗り続...
-
本皮シートに乗られている方、...
-
白革シートって汚れやすいので...
-
革シートって、ナニが良いんで...
-
フェラーリとランボルギーニは...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
新車についた相手の塗料の落とし方
-
BMWの真打ちは、どのシリーズか?
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
こすって付いた色を落とすには?
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
ボンネットを艶消し黒にしたら...
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固くなった革シートを柔らかく...
-
車の革シートの一部が毎日の乗...
-
布シートと革シート長く乗り続...
-
通常の本革シートとナッパレザ...
-
ここまで縮んでしまった革シー...
-
白革シートって汚れやすいので...
-
革シートの香りを復元させるに...
-
レザーシートと、本革シートの...
-
レザークラフト; 表面に付い...
-
本革製シートのお手入れ方法は?
-
皮のシートに付いた、ボタンの...
-
プジョー 308ccにお詳しい方。。
-
くろすわーどぱずるのひとつ
-
ベンツEのシートヒーターは真...
-
革シートとファブリックシート
-
革シートって、本来は冷たいの...
-
自動車のシート 革 補修 どうす...
-
本革シートについて。かなり頑...
-
革シートと布シート 価格差が...
-
車のレザーシートの汚れ
おすすめ情報