
先日クリーニングに出した3万円のブラウスが、
クリーニング工場で紛失したと言われ、賠償額はクリーニング代金
300円の20倍である6,000しか出せませんと言われました。
工場の責任者と名乗る方の余りにも不誠実な口調と対応に困っています。
そのブラウスはまだ購入して一度しか着ていないのに、
紛失物の値段が特定・証明できないから6,000円がMAX
なんて、皆さん納得されるのでしょうか?
クリーニング事故賠償基準とは、法律的に有効なのですか?
泣き寝入りする以外方法は無いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのクリーニング店は、LDマーク(全国クリーニング生活衛生同業組合連合会)やSマーク((財)全国生活衛生営業センター)を掲示していましたか?
このマークを掲示している店において、お客様から預かった品物(今回はブラウス)に損害を与えた場合,クリーニング事故賠償基準に基づいて、適正に対処されることになっています。
このマークが掲示されているお店において、そのような評価(賠償額6,000円)なら、これはどうしようもありません。
一方、マークを掲示していないお店だった場合、そのようなお店にブラウスのクリーニングを依頼した質問者様にも落ち度があったのかもしれません。
参考URLを貼っておきますね。
余談ですが、私も過去にクリーニングトラブルに見舞われたことがあり、スーツをクリーニングに出したら、“クサイ”スーツになって戻ってきたため、文句を言ったら、「ニオイはしない」などと言いあがったため、消費者センターに直行。
消費者センターのクリーニング問題担当者も「これはニオイがきつい」と言い、その場でクリーニング店に電話をしてくれまして、お店側負担での洗い直しが決定しました。
この時、消費者センターの方から、クリーニングはLDマークやSマークのついたお店に出したほうが良いとアドバイスをもらいました。
私はこの時まで、そのようなマークに関する知識がありませんで、私のスーツを“クサイ”スーツにした店は、これらのマークを掲示していませんでした。
参考URL:http://www.zenkuren.or.jp/kiso/kiso6.htm
ご丁寧なアドバイス有難うございました。
高価なものは必ずクリーニングに出すのが普通と考えますが、
紛失の場合は賠償率がかなり低いと知り、驚きました。
クリーニングも考えものですね。
No.3
- 回答日時:
以前、コートをだいなしにされました。
取次ぎ店ではなく、そのクリーニング店の本社(工場)に直接いきました、弁償ということになり、クリーニング屋が、コートのメーカーに金額を問い合わせ、二万位だったと思います。2年位着たものだったから、元の金額の8割お支払いします。ということで、1万8千円位もらいました。それほど高価なものではなかったのですが、お気に入りだったのと、お詫びの一言がなかったのが、頭にきました。以来金額は高いですが、ご夫婦でやっているお店に頼んでいます。親切だし、丁寧でとてもよいです。
No.2
- 回答日時:
クリーニングに出すのも、委託契約ですからね。
普通は読まないと思うけど、店の中に約款が貼ってあると思います。その内容が全てです。あとは、そのような不利な条項を詳細に説明しなかった落ち度として訴えるかでしょうか。まあ、粘り強く交渉すれば、特例で処理もあるかもしれませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越しのプロロに対しての賠償金請求について 今回初めての引っ越しをしました。転勤時期ということもあり 3 2022/04/05 15:42
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 団地・UR賃貸 水漏事故の賠償について 3 2023/02/10 23:55
- 法学 誓約書について取引先からのメールの文面、皆様ならどう解釈しますか? 2 2022/06/25 14:57
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
- 損害保険 配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償 5 2023/04/09 08:22
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 金銭トラブル・債権回収 人が良すぎること 5 2023/06/28 20:00
- その他(ニュース・社会制度・災害) 賠償金請求の費用 3 2023/04/27 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
私が間違っているのでしょうか...
-
借りた服をクリーニングに出す...
-
■借りたドレスを返却したい-困...
-
借りたマフラーどうすればいい?
-
退去時の部屋掃除にかかる電気...
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
リネンのストールの端がくるっ...
-
クリーニングで縮んだスカート...
-
クリーニング工場の近くに住ん...
-
コートをクリーニング出したの...
-
ホテルで、シーツに油性ペンの...
-
制服のクリーニングについて質...
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
良い揚げ色なのに苦いフライ。...
-
布製についた経年劣化したシミ
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
薄いビニール?のシワをなくし...
-
化学繊維がアイロンで溶けてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
私が間違っているのでしょうか...
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
借りた服をクリーニングに出す...
-
ホテルで、シーツに油性ペンの...
-
クリーニング工場の近くに住ん...
-
職場で制服をクリーニングせず...
-
クリーニングで穴が・・・
-
テプラのシールの字がかすれる
-
あなたならクリーニング代を請...
-
抱きまくらはクリーニングして...
-
借りたマフラーどうすればいい?
-
喪服は一回でクリーニングに出...
-
ムカつく話です
-
靴についた塗料を落とす方法は
-
チュール(硬い素材)のパニエ...
-
洋服お直し 損額賠償
-
クリーニング事故賠償基準?
-
エプソンのEW-M5610FTを 購入し...
おすすめ情報