
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>正確にはロッカー内に置いたままの状態です
今後のためを思って、言っておくけど・・・
「立つ鳥跡を濁さず」ですよ。
たとえ辞め方が円満ではなくても、社会人のマナーとしてクリーニング程度はした方がいいね。
あと、就業規則を見てないっていうのは、問題外です。
それは会社と従業員のルール・ブックなので、必ず目を通さないと・・・
見てないから、今回のような疑問が出てくるわけ。
会社が「就業規則ではこうなってたけど・・」と言ってきたら、説明できないよね?
まぁ、給料から引かれることはないでしょうけど、もう辞めちゃったのなら会社はどうにでもできますよね。
引かれていたら、学習代として諦めるしかなさそう。
そうですね。更に正確に言うと制服は注文しただけで、まだ受け取っておらずです。
安全帽だけ数日かぶって仕事しました。
ちなみに直雇用でなく派遣なので、制服を受け取ってるものと思われてたのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 退職時のハラスメントな制服クリーニング拒否について 2 2022/11/29 19:20
- アルバイト・パート 一週間しか働いてないバイト。制服クリーニングした方がいいのか。 新しく始めたバイトの環境が良くなく、 2 2022/04/05 16:40
- アルバイト・パート アルバイト先の制服を宅配クリーニングで出しました! お急ぎ便で頼んだのでいつ届くか正確分からないので 1 2022/04/16 20:02
- その他(悩み相談・人生相談) 皆様相談にのってください。 前に働いていた職場の制服クリーニング済みのを、返すの忘れていて、半年後引 2 2022/06/25 09:58
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 勤務後の制服のクリーニングについて 今月から食品工場で働く事になりました。 研修時の説明で勤務後は毎 2 2022/07/05 17:28
- アルバイト・パート 辞めるバイト先の店長に返す制服はクリーニングしてね。とか特に言われなかったので、クリーニングしなで返 3 2022/03/24 23:05
- 会社・職場 バイトの制服を返さないと横領罪みたいな罪になると知恵袋に書いてあったんですが、 店長が「クリーニング 7 2022/07/25 08:14
- 派遣社員・契約社員 今日、派遣で初めて働いて、仕事終わりに派遣の担当者から渡された契約書に、 労使協定に基づく賃金支払い 2 2023/04/10 21:46
- 就職・退職 手土産を渡すのは最終出社日か退職日のどちらでしょうか? 1 2022/05/14 23:17
- 歯の病気 歯科の受診について 1 2023/03/11 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職時のハラスメントな制服クリーニング拒否について
訴訟・裁判
-
会社から借りたTシャツ クリーニングに出してから返すべき? 特に汚れてません
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
仕事で借りてた制服は辞めて返す時は、クリーニングにだすのが常識でしょうか?教えて下さい。お願いします
会社・職場
-
-
4
退職をする際制服をそのまま返そうとしたところ制服をクリーニングに出すように言われました。 会社の指示
転職
-
5
退職後に会社から貸与された作業着をクリーニングに出してから返却しなければならない義務があるのでしょう
就職・退職
-
6
退職時にユニフォーム類をクリーニングしてから返却するのは義務?
介護
-
7
派遣先を辞めるとき、作業服やロッカーの鍵やネームプレートなど、返さなければならないものはロッカーに置
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
私が間違っているのでしょうか...
-
借りた服をクリーニングに出す...
-
■借りたドレスを返却したい-困...
-
借りたマフラーどうすればいい?
-
退去時の部屋掃除にかかる電気...
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
リネンのストールの端がくるっ...
-
クリーニングで縮んだスカート...
-
クリーニング工場の近くに住ん...
-
コートをクリーニング出したの...
-
ホテルで、シーツに油性ペンの...
-
制服のクリーニングについて質...
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
良い揚げ色なのに苦いフライ。...
-
布製についた経年劣化したシミ
-
ワッペンの綺麗な剥がし方
-
薄いビニール?のシワをなくし...
-
化学繊維がアイロンで溶けてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
バイトの制服をクリーニングし...
-
私が間違っているのでしょうか...
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
借りた服をクリーニングに出す...
-
ホテルで、シーツに油性ペンの...
-
クリーニング工場の近くに住ん...
-
職場で制服をクリーニングせず...
-
クリーニングで穴が・・・
-
テプラのシールの字がかすれる
-
あなたならクリーニング代を請...
-
抱きまくらはクリーニングして...
-
借りたマフラーどうすればいい?
-
喪服は一回でクリーニングに出...
-
ムカつく話です
-
靴についた塗料を落とす方法は
-
チュール(硬い素材)のパニエ...
-
洋服お直し 損額賠償
-
クリーニング事故賠償基準?
-
エプソンのEW-M5610FTを 購入し...
おすすめ情報