
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大学時代→6畳1K
社会人1~3年目→6畳1K
現在10畳1K
と住んでいますが、部屋の広さに関しては家具や持ち物とのバランスだと
思います。
質問者様が女性でしたら必然的に服や小物類が増え6畳では狭く感じると
いうこともあると思います。
私の場合、インテリアが趣味の一つなのでほしい家具を部屋に置きたくて
10畳の部屋に引っ越しました。ベット、テレビ、テーブルくらいでしたら
6畳でなんの問題なくやっていけると思います。
このサイト↓は6畳くらいで生活してる方が多くて参考になるかもしれません。
http://www.chintai.net/style_project/

No.4
- 回答日時:
一人暮らしなら6畳あれば十分だと思いますよ。
ひろいと掃除も大変です。
いろんな人がいつも集まるようだと狭いかもしれません。
むしろ交通の便とか、スーパーが近いとか、そういうことを重視したほうが暮らしやすいと思いますよ。
小さくてもきちんと管理されているところなら過ごしやすいです。
私は一人暮らしでこのような家に住んでいました
3畳 2年・・・狭い
4.5畳 1年・・・ちょっと狭いかも。でもそんなに問題なし
5.5畳(はんぱな間取り) 4年・・・・問題なし
6畳 3年・・・・・・問題なし
9畳 2年・・・・・ここまではいらない
それで今は
90m2のマンション・・・広すぎ、使う部屋は居間と台所と寝室だけ
No.3
- 回答日時:
今から20年前ですが東京で就職していた時は会社の寮で暮らしていました。
最初一年は6畳間で2人暮らしその後6畳間で一年 四畳半で二年
住んでいました
別に支障はありませんがベッドはやめたほうがいいかもしれません
場所がもったいないです
後荷物は出来るだけ増やさないようにしましょう
浴室 トイレ台所付ですか?
できるだけ物件見て回ったほうがいいとは思いますがある程度の妥協は必要です
No.2
- 回答日時:
一軒家から6畳間だとギャップから狭く感じるでしょうね。
ただ、大体6畳が基本なので駅が遠くなるとか質問者さんの都合も
あるでしょう。
我が家は1Kのアパート6畳間ですがロフトベッドを置いて広さを
確保しています。ただ、ロフトベッドはお勧めできないですけど。
8畳あればかなり広く使えるので、急がないのであれば
探してみるのもいいかと思います。
No.1
- 回答日時:
住めば都で、慣れれば6畳でも問題ないです(1年くらい2人で生活した事も)。
結局10年くらいいました。万年床で、常にふとんの上で生活する感じでしたが…(たまに、気分転換に外へ行ったり)。
ただ、条件を落とせば2部屋を借りる事は可能なので、不安があるなら、はじめから2Kとかにした方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 私の家に居候希望の友達がいます。家賃は取ったほうがいいでしょうか? 友達も私もアラサーの女で、付き合 8 2022/11/07 17:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 知人・隣人 至急!一年ほど前に一軒家に引っ越したのですが、隣の家と近くて、隣の家が少し上に建ててあり、私の部屋が 4 2022/08/13 01:42
- その他(宿泊・観光) 快活CLUBについて質問です。 女友達がネットカフェに行った事が無いらしく一緒にネットカフェに行こう 1 2022/06/02 01:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしの女子大生です。 鍵を落とした不安で引越しの選択が頭をよぎります… 先日玄関の鍵を落として 7 2023/01/03 08:29
- 引越し・部屋探し 部屋が決まった後でも部屋探しを続けてしまい 結果、引っ越しブルーになってます。 こっちは定期借家だか 3 2023/02/14 10:39
- 掃除・片付け 友達のお家がおしゃれで羨ましい。 最近結婚した友人の家に招かれました。 「築35年近い団地から古くて 5 2023/07/23 11:48
- 食中毒・ノロウイルス コロナ陽性者と生活 3 2023/08/04 13:08
- 知人・隣人 全く外に出ない上の階の人 7 2023/04/29 01:29
- その他(海外) 中国の大学生活について質問です。 中国の学生は学生寮で複数の人と同じ部屋で生活していると思うのですが 2 2022/07/17 15:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋が寒い
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
平米と㎠は同じですか?
-
引越したら床が傾いていました
-
部屋にあると邪魔だけど捨てれ...
-
大家さんが窓から部屋を覗きます
-
マンション購入検討での窓無し...
-
以前、住んでいた部屋に戻りたい
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
ワンルーム2部屋での同棲はアリ?
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
陽のあたらない家
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
14畳のLDK+リビング続きの3...
-
寮生の高専1年生です。 寮生生...
-
子供部屋、6帖ないと厳しいで...
-
教えてください! 近所に紫色の...
-
コロナのクールサロンって使っ...
-
騒音に困っています。 RC造の1k...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越したら床が傾いていました
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
陽のあたらない家
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
マンション購入検討での窓無し...
-
教えてください! 近所に紫色の...
-
3階内部屋か、2階角部屋か
-
402号室について
-
アパートの住人さんが男性のみ
-
隣の部屋からのフローリングに...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
キッチンと部屋がくっついてい...
おすすめ情報