
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単純に考えます。
回転数が600rpmというのは1分間(60秒間)に600回転です。
1サイクルの仕事量が分かっているのですから1分間当たりも分かります。それを1秒間当たりに直すとワット数が出ます。
1W=1J/sです。
ただ4ストロークエンジンは1サイクルが1回転ではないと思いますから読み直しが必要なはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モータの逆転発生について
-
シンクロナスモーターの回転方...
-
光学異性体を偏光板で区別する...
-
空気砲の渦が消えないわけが分...
-
ジェットエンジンって最初どう...
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
3つの重力異常の補正
-
非線形代数というものもあるの...
-
電子天秤は質量を測っているの...
-
高校物理の問題を教えて下さい
-
飛行機の飛行音はどの程度まで...
-
「空間群の表記」や「X線のCu K...
-
航空力学の翼について
-
模型飛行機のプロペラを自作す...
-
下向きの垂直尾翼ってあり!?
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
ニュートンの計算
-
kgf/cm2
-
完全な球体を作ることについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モータの逆転発生について
-
子供がダイニングテーブルの回...
-
縦運動を横運動に変換する機構...
-
扇風機の羽根に関してです。
-
シンクロナスモーターの回転方...
-
シンクロナスモータとはどのよ...
-
丸い水槽中で砂粒が中心に集ま...
-
ジェットエンジンって最初どう...
-
野球のホームランの軌道につい...
-
ストロー飛行機はなぜ飛ぶのか?
-
回転台のトルクの求め方
-
二輪車が倒れない理由
-
二重反転ヘリコプタについて
-
7 ヘリコプタの原理知っていま...
-
慣性の法則を使った道具
-
ヘリコプターの飛ぶ仕組みに関...
-
同期電動機の回転数
-
教えてください、お願いします。
-
タイヤの回転と遠心力
-
パソコンモニターの天地反転に...
おすすめ情報