
会社のネットワークでドメイン設定しているパソコンを、
自宅でワークグループ設定に変えました。
具体的な手順は
「マイコンピュータ」で右クリック
↓
「プロパティ」
↓
「コンピュータ名」タブの下の方にある「変更」クリック
「ドメイン」の所に会社のドメイン名が入っていましたので、
○ワークグループの方にチェックマークして、
自宅のPCと同じワークグループ名を入力しました。
そしてリセットしたところ、いつもと同じように
ユーザー名とパスワードを要求されたので、
いつものユーザー名とパスワードを入力して
OKボタンをクリックしたところ、
「ログオンできません。ユーザ名とログオン先を確認して、
もう一度パスワードを入力してください。
パスワードでは大文字と小文字が区別されます。」
[OK]
というログオンメッセージが表示され、
これ以上先に進なくなってしまいました。
ちなみに、何度も試しましたので、大文字小文字の間違いや、
ユーザー名、パスワードのスペルミスは無いと思います。
ログオンできないので、設定をもとに戻すこともできず
大変に困っています。どうしたら良いでしょうか。
助けていただければ幸いです。
OSはWindows XP Professional です。
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>電源投入後、最初に要求される、ユーザ名とパスワードがあります。
>これがローカルに登録されているユーザーでしょうか
最後にログインしたユーザ名でしょう。
ローカルユーザとは何の関係もありません。
>「ローカルで保存されているユーザーアカウントでログインできない」
>ということなのではないかと思います。
それはありません(ユーザ名とパスワードが正しければ)。
ドメインコントローラーというユーザを一元管理するシステムと通信できないので
ログインできない状態です。
多分、必要な情報は既に参考URLのような段階になってると思います・・・
XP Proは、最初にPCを起動した時、ローカルのAdministratorパスワードを
設定するようになっています。
ドメイン環境下でユーザ名:Administratorでログインしていたとしても
別パスワードの可能性もあります。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpass …
No.6
- 回答日時:
えと、ログイン画面でAlt+oを押すと、ログイン先という項目が出てくると思います。
この項目がログインするサーバです。
この中に、「このコンピュータ(ホスト名)」という項目があると思いますが、これがローカルです。
このローカルに保存されているアカウント名でないと、現在ログインできません。
まずはローカルのプロファイルに、どのユーザがあるのかを判明させる必要がありますが、ログインできない現在ではどうしようもありません。。。
ネットワークを委託している会社へ連絡して、どうにかしてもらう必要がありますね。
アカウント管理までやってるかは分かりませんが。。。
ちなみに、何のためにドメインから外れたのかがよく分からないのですが。。。
ワークグループのネットワークであれば、ドメインに参加しているPCであっても特に支障は無いはずです。
No.5
- 回答日時:
通常、質問者さんがログインする為に必要な情報は、ドメインコントローラに保存されています。
ドメインから外れたのであれば、たとえ会社のネットワークでもドメインコントローラにアクセスできないのですから、
ログインできないのは当たり前ですよね。
ローカルで保存されているユーザーアカウントでログインするしかありません。
それか、会社のネットワークに接続して、ドメインにユーザーを登録し直すか。
それでも、一度ドメインから外れたユーザーアカウントは、ユーザー設定が初期化されます。
プロファイルのフォルダ名も、<ユーザー名>.<ドメイン名>もしくは最後に.000と付いた名前になります。
フォルダ名を同一にしたりしても、SIDが異なる為、完全な修復はできません。
プロファイルのコピーをすれば、ある程度は復旧できると思いますが、
これくらいのリスクは当然としてドメインから外れたのですよね?
ちなみに、No.4の方の仰るとおり、質問者さんの行動はセキュリティ上の観点においてもとても問題があります。
すこし管理者として勉強したほうが宜しいかと。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
自分のパソコンの状況は、たぶん、
「ローカルで保存されているユーザーアカウントでログインできない」
ということなのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
小さな会社とはいえ、管理者が自ら自分の家のネットワークに接続する為にドメインを外すのは問題です。
ましてすぐに戻せないようでは知識がなさすぎです。厳しい言い方ですが、もう少し管理者としてセキュリティに気をくばりましょう。私の会社でそんなことやったら始末書物です。この回答への補足
お声掛けありがとうございます。
ご指摘ごもっともです。
実は会社のネットワークは外部委託でお願いしたものです。
適任者がいないので、社長自ら管理者になっています。
よって始末書をもらうことはないのですが・・
実はネットワークに関しては「どしろうと」なもので、
ご迷惑でしょうがいろいろと教えて頂ければと・・・
お騒がせで済みません・・ m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
ドメインコントローラーに登録されているユーザと、
ローカルPCに登録されているユーザは別物です。
Administratorでローカルにログインして同名のアカウントを作成し、
%USERPROFILE%を元アカウントのモノで全て上書すると良いでしょう。
同名のアカウントを作成した場合、Documents and Settingsの中身は
AccountName.Domain_name
AccountName.NetBios_name
として両者は区別されているハズです。
この回答への補足
電源投入後、最初に要求される、ユーザ名とパスワードがあります。
これがローカルに登録されているユーザーでしょうか?
ここで、いままでのユーザ名とパスワードが受け付けられなくなっています。
つまり、
Administratorでローカルにログインして・・という作業ができません。
No.2
- 回答日時:
Administratorでログオンできますよ。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
もし、Administratorにパスワードがかかっていたなら、会社の管理者へ相談して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ドメインからワークグループに変更したらパスワードが合わず起動できなくなりました。
Windows 10
-
ワークグループからドメインに戻そうとするとアクセスが拒否される
iOS
-
ドメインからワークグループに変更したらログオンできない!
Windows Me・NT・2000
-
4
ドメイン再参加時に、エラー:アクセスが拒否されました。
iOS
-
5
ネットワークIDをドメインからワークグループへの変更による不具合
iOS
-
6
Administratorの初期パスワード?
Windows 8
-
7
ドメイン参加PCのコンピューター名を元に戻したい
その他(OS)
-
8
ドメイン環境でローカルアカウントが作成できない
iOS
-
9
ドメイン接続のPCがオフラインでも使えるのはなぜ?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
10
ドメインに入っているPCとワークグループに設定しているPCとの共有
ネットワーク
-
11
社内でドメイン参加したノートパソコンの出張先での有線LANインターネット接続
SSL・HTTPS
-
12
ワークグループとドメインの共存
ネットワーク
-
13
同じコンピューター名がネットワーク上に
ネットワーク
-
14
ワークグループからADに移行する際のユーザプロファイルの移行方法について
サーバー
-
15
ローカルでログインできない
Windows Vista・XP
-
16
PINGが通るのにネットワークに繋がらない
SSL・HTTPS
-
17
ドメインからワークグループに変更
Windows 8
-
18
ワークグループ設定のPCの名前解決
サーバー
-
19
ドメインに参加しようとするとDNSエラーが出力される。
ネットワーク
-
20
Windows10 PC名を変更したら起動時に面倒になったので戻したいです
その他(OS)
関連するQ&A
- 1 ドメインログオンからローカルログオンへの変更
- 2 「ユーザのログオンやログオフの方法」が変更できない
- 3 会社で通常ドメインで使用していたPCがあるのですが、訳あってワークグループに戻し今後社外で利用する予定です。
- 4 ユーザーのログオンやログオフの方法を変更出来ない
- 5 「ワークグループのコンピュータを表示する」でワークグループ内のコンピュータが表示されない
- 6 マイ ネットワークのワークグループは、2グループできますか?
- 7 「ログオンできません」と表示されてWindowsにログオンできません
- 8 ワークグループAからワークグループBに接続は可能なのでしょうか?
- 9 アカウント制限によってログオンできません。 でログオンできない
- 10 ログオン画面でログオンしたところまったく初期状態の画面になりました。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NTドメインに参加していてデュ...
-
5
フルコンピュータ名でないと名...
-
6
【アクセスが拒否されました。...
-
7
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
8
「プリンター(1コピー)」の削除...
-
9
会社の共有フォルダにアクセス...
-
10
リモートデスクトップ接続機能...
-
11
対象のアカウント名は間違って...
-
12
USBメモリの認識拒否
-
13
無線LANルーター 接続した機器...
-
14
Windowsタブレットのサブディス...
-
15
PCのリモート接続状態を事前に...
-
16
自分のPCがリモートされてるか...
-
17
ファイル・フォルダの「共有」...
-
18
Windowsファイヤウォールによる...
-
19
530が出て、FTPアクセスできません
-
20
VPN接続後のリモートデスクトッ...
おすすめ情報