
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近はUSB・キーボード・マウスの電源が常時入ったままで、切れない物がけっこう多くなってきました。
キーボード等の電源ON機能が有るからですね多分。
私もそれは必要ないと思うのですがMS推奨している節があります。正確な情報ではありませんが
マザーに切替(ジッパー)が付いてば良いのですが、付いていない物も結構あります。
マザーを見渡して、ジッパーが有る場合は切り替えましょう、無い場合はあきらめるか、マザーを改造するしかないですね。
改造は自己責任ですから大変ですね(^_^;) 。
クール
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 電源2重化テストの挙動について教えてください。 3 2022/11/09 18:39
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ 消費電力 4 2023/07/02 14:15
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MicroATX用電源の付け替えについて
-
プリンタのUSBって外したり付け...
-
現在自作PCで電源ユニット、コ...
-
Let's note R9KでUSB3接続する事は
-
PCの電源について教えて下さい。
-
HDDの寿命
-
ハードディスクの増設トラブル
-
PCケース GZ-M2BPD-700について
-
IEEE 1394外付けHDDの起動時の...
-
PCの電源が入りません。のテ...
-
eSATA接続のHDDの電源
-
カードリーダーの入れ方と取り...
-
電源内蔵HDDって?
-
自作PCの初起動前のチェック
-
ポータブルハードディスク購入...
-
PC電源を車用の機器の確認用と...
-
BIOSのHDD認識
-
CDドライブのはずし方
-
Thinkstation E31マザボ交換2
-
ATX4pinとEPS8pin電源コネクタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源の規格について教えてくだ...
-
電源2系統の意味
-
【トラブル】外付けHDがずっと...
-
ATX電源の仕様について教えてく...
-
長期間PCを使わない時
-
カードリーダーの入れ方と取り...
-
デスクトップPCの電源の互換性...
-
電源が入らない原因は?
-
マザーボード無しでATX電源を入...
-
PCの画面が動かなくやってしま...
-
デュアル電源のサブ電源設置に...
-
外部電源
-
HDDケース(USB接続)が書き込...
-
自作PCの電源が頻繁に落ちてしまう
-
TOA社のカメラと他社製ドラ...
-
ノートパソコンへの電源供給方...
-
パソコン 電源ユニット Aux6ピン
-
調光器対応のLED電球と非対応の...
-
USBからの電源供給なぞ
-
PCのUSBから電源を取る場合
おすすめ情報