

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高いって、値段が?(笑)
鹿島槍は標高低いですよ。
鹿島槍は行ったことないですが、隣のサンアルピナ青木湖、さのさかにはよく行きます。
どちらも比較的空いていて斜度も適当で、、練習にはいいゲレンデです。
(サンアルピナの3スキー場は共通券で行き来できます)
でも暖かくなるとてきめんに雪質が悪くなります。
北志賀竜王スキーパークも、ロープウェイで上がると雪質はいいですが、上部だけだと滑るコースが限られますね。
栂池は大きなスキー場なので、人が多くてもあまり混んだ感じはしません。
コースにもよりますが。
五竜とよんなな(47)は、どうだっけな?
けっこう楽しめたコースだった記憶があります。
あとは行ったこと無い。
3月でも雪がいいという条件だけなら竜王の上部ですが、
よんなな五竜や栂池の方がスキー場全体が大きいので、一日滑っても飽きないと思います。
値段です(笑)すみません。
色々詳しい情報ありがとうございます。やはりそれぞれ短所、長所がありますね。もう一度総合的に考えて決めていきたいと思います。
回答ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
3月になって雪質が比較的ましなスキー場といえば、
標高の高いところです。
白馬エリアはどこも低いですよ。
志賀高原やおんたけなどは、頂上付近は
標高2000mを越えていますので、
春でも朝方などはそれなりにしまっています。
もちろんどちらのスキー場も上級者から初心者までが
楽しめるゲレンデ幅が広く、頂上からでも傾斜の緩い斜面を
準備しているビッグゲレンデです。
関東からなら志賀高原がいいでしょう。
ご質問のツアーの中では北志賀がいいと思います。
そうですか!そのように言ってくださるととてもありがたいです。
他にもいろいろ探してみるつもりですが今のところは志賀高原にしようかと思います^^
ご回答ありがとうございました

No.1
- 回答日時:
信州といっても、どのあたりのエリアをお考えでしょーか。
基本的に、標高の高いところは比較的コンディションがいいです。
気温が低いので。
でもそうしたところは交通アクセスが悪いのが普通です。
出発地と交通手段も書いたほうが役に立つ情報が得られるとです。
白馬でベシャ雪だったときも、開田高原マイアスキー場に行ったらちょっとましだった。
でもあそこは東海地方からは行きやすいけど、関東からは遠い。
公共交通では最悪に行きにくい。
そんな感じの情報になってしまいます。出発地と交通手段がわからないと。
あ、開田は信州とは言わないのだろうか。。。
この回答への補足
また、自分の中ではサンアルピナ鹿島槍スキー場へのツアーがよいのかなと思ったのですが。。。(これは高いほうでしょうか?)また、このスキー場へ行ったことのある方がいましたら少しでもいいのでどのような感じだったか教えていただけるとありがたいです。m(_ _)m
補足日時:2008/11/30 17:38こんな質問に早々と回答してくださってありがとうございます。
いろいろ調べてみて白馬や志賀高原などがいいという話を聞いたのですが、ほかにもいい場所としてはどこら辺があるのでしょうか?
ちなみに私は関東に住んでいて初心者のスノーボーダーです。来年の3月あたりに夜行のバスツアーで一日滑ってこようと思い、質問させていただきました。
また、このツアーの中ではどの場所が一番いいのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが、あまり詳しく、初めてなのでどなたか教えていただけるのうれしいですhttp://www.upon.co.jp/ski/kanto/yako.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 若杉高原おおやスキー場かアップかんなべスキー場に夏スキーをしに行こうと思っています。冬に何回かやった
- 2 今度スキーに行くのですが、 新潟の赤倉温泉スキー場から赤倉観光リゾートスキー場へスキーで滑っていくこ
- 3 スキー初心者です。春スキーでボコボコの重い雪はどうしたら上手に滑れますか? スラロームの印が立った若
- 4 山形蔵王温泉スキー場は6年程前までは多少雪不足でも未圧雪状態でもリフトはすぐ営業開始していた
- 5 3月末でも比較的雪が残っているスキー場を教えて下さい
- 6 冬にスキーに行く方に質問です。 新潟県のオススメスキー場などはありますか?
- 7 スキー検定の受かりやすいスキー場、受かりにくいスキー場は?
- 8 埼玉近くの春スキーができるスキー場
- 9 春スキーにお勧めのスキー場は?
- 10 春スキーでおすすめのスキー場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
山形蔵王温泉スキー場のパラダ...
-
5
ゲレンデスポーツを今までした...
-
6
蔵王スキー場の黒い噂を知って...
-
7
ノーマルタイヤで行ける関西の...
-
8
前日に雨が降っている時のスキ...
-
9
最近スノボ行った方いますかー...
-
10
新海誠さんの作品で、『その夏...
-
11
2021年正月のスキー場は混みま...
-
12
スキー検定の受かりやすいスキ...
-
13
スノボー初心者にイエティはや...
-
14
ひとりでスノボデビューしたい...
-
15
【至急】2月下旬でおすすめの...
-
16
子供のリフトの乗降方法
-
17
私に、スノーボードの魅力を教...
-
18
近い間にダイナランドにいきた...
-
19
スキーのリフト券のサイズ
-
20
山形蔵王温泉スキー場は6年程前...
おすすめ情報